2010年11月5日金曜日

那須高原ルアーフィールド

朝の冷え込みは4℃。
駐車場には霜。池からは湯気が上がってます。

昨年のこの時期に来たときには
多数ルアーを持っていかれましたが、
ルアーに反応する大型の魚が多いイメージの釣り場です。

今回は昨年記録した65cmを上回る大物を仕留めるべく、
ラインも太めの気合十分仕様。
小物は無視です☆


朝から集まった釣り人は7人。
朝イチは大物の2号池に行こうと思っていましたが
全員がそちらに入ったため
「このプレッシャーでは食わないだろう」と判断。
一人1号池スタートです。

久々の管理釣り場。

エース級のスプーン、クランクを投入しますがノーリアクション。
レギュレーションでスティックはダメなので
「じゃあミノーかな~」と切り替えますが
いつものエースにもノーリアクション。。

ここは浅瀬の水際に小魚(稚魚)がたくさん見えます。
「じゃ~ヤマメカラーかな」
と投入したのが大当たり。


湧水ポイントの脇からヒットしたのは
50オーバーのジャガートラウト☆


最近小バスしか相手してなかった関係か
大物の竿さばきやらドラグ調整やら忘れていて
かなりヒヤヒヤしながらキャッチ。

自身これだけ大きな色モノも初めてだったので、
開始30分でしたが
「さて、帰るか」
というぐらいの満足感でした^^

その後もこのヤマメカラーミノーでアタリはもらえますが
ヒットせず、皆さんが1号池に来たタイミングで
2号池にチャレンジです。


しかしここでも
ミノーには当たってはきますが乗せられず、
結局2号池ノーフィッシュのまま再度1号池へ。
色々試しますがなかなか釣れません。


ここで管理人さん登場。
ペレットタイムです☆

お客さんに声を掛けながら撒いて来ますが
撒き方が絶妙です。
ルアーが着水するかのように少量づつ投げ上げて撒くので、
ルアーにもよく反応してくれます。

ペレットカラーで数尾ゲット。
しかし続きません><


朝イチの冷え込みで急激に水温下がったせいか
ちょっと活性低めのようです。
「やっぱり夕まづめかな~」ということで
ゆっくり昼食。


1号池の流れ込みは人気でいつも入れないのですが、
休憩後に空いていた為ちょっと入ってみました。

流れを斜めに切るようにカランバ投入すると
ヒット!!!
「いやいや1投目ですよ♪」


カランバで数匹、スプーンで1匹ゲットして、
試しに投げた「得体の知れない中古ルアー」が
本日の午後の主役となりました。


クラピーに似てるけどリップが小さく、
ちょっと早めに巻くとにょろにょろ動きます。

バス用っぽいのですが、名前が書いておらず
調査しても見つからずの不明ルアー。
赤城では冬場によく仕事してくれたルアーです。

流れ込みでこのルアーに結構ヒット有ったので
その勢いで2号池に。
この頃には1号池もアタリが遠のいていて
管理人さんが1号池でペレットを撒こうとしていました。

みんなが1号池に動いたので
2号池はまたしても私一人です。

たいして期待せず、ちょっと早めにリトリーブしていたら
岩の脇あたりで「ガツン」と来ました☆
ちょっと大きめです。

ラインには余裕ありますが一応慎重にやり取りしてネットイン。
50cmぐらいのドナルドソンでした。

管理人さんがやってきて
「写真撮らせてもらってもいいですか?」
とのことで記念写真撮ってもらうことに^^


さすがにその後連発とは行かずでしたが、戻った一号池で
またしてもこの不明クランクが好調で入れ食い状態♪

「今日これを失ったらたいへん」
と感じ、キャッチ後のラインチェックも慎重に。

でも結局夕方からはこの不明クランクも効かなくなりw
手持ちルアーで「夕方のエース」
鱒玄人 勝利ブラウンで楽しみました。


皆さん帰っちゃって最後まで残ったのは3人でしたが
ラスト30分はかなり活性高かったですよ~

65オーバーは来ませんでしたが
50オーバー2本と、
個人的には大満足の那須高原LF釣行でした。


しかし、日中誰も釣れて無い時間帯に
一人で連発してるおじさんとか
夕方ミノーで大型を連発してるお兄さんも居ましたので、
次回までには
きっちり横目で盗んできたテクニックを駆使して
辛い時間帯を攻略したいと思います^^>


埼玉からはちょっと遠いですが
今シーズン中にまた行きたい感じですね☆

0 件のコメント:

コメントを投稿