凄いです♪
先日ここで紹介しました
オリジナルの楽曲「ロッシーコンプレックス」を作成した
ガタマロ(gatamaro)さん。
本日2曲目発表ですが、
またこの曲がいいです^^
私の好みに合ってるだけかもしれませんけど
ホント心に響く感じ。
世の中には「一発屋」さんなる人も居ますから、
ある意味真の実力が問われる2曲目。
期待と不安の双方を持ちつつ待ってました。
聞いた瞬間感動でしたね☆
本当に素晴らしい。
ガタマロさんのブログによれば
クリスマス連休も関係なく制作に打ち込んだ力作。
オリジナルのイラストを使った動画も
曲調に合った感じでグッドですよ。
ニコ動Ver.もあります。
YouTubeやニコニコ動画のリストに並んでる他の曲と比べても
この子の曲はもっと評価されるべきだと思いますね~
現時点では
ちょっと時間と資金不足気味の普通の会社員さんですから。
是非、聞いてみてあげてください。
そして評価してあげてください。
もうこうなるとプロに評価して欲しい感じですよ。
ガタマロさんも評価を希望しています♪
今日は年賀状書く為に少し早めに仕事あがって来たんですが
年賀状は明日ですな^^;
2011年12月26日月曜日
2011年12月11日日曜日
408CLUB
Today I went to Fishing Area 408CLUB.
Place North Utsunomiya in Tochigi prefecture.
408CLUB has a Parking, Toilet and Restroom with heater.
IN Restroom,able to get a lunch and free Coffee.
And very important information.
This place stock all 40cm over size trout.
We will have a big game.
I visited here last time two weeks ago.
Today stock a pond with ITOU
ITOU is very big fish which size 80cm over.
and I try to get to it.
AM7:00
Fishing start.
Pond surface temperature 8 deg.
Last time visited here,morning condition was good.
But i thought today's bad.
Too cool water temperature?
In the morning anybody rod no bend..
Only few guys got fish.
They was standing at around deep area.
I was standing at shallow area.
I guess coming to shallow area fish has motivation.
But today was not.
Then in the morning time i got no catch fish.
PM0:00
I had lunch at resthouse instant noodle.
PM0:30
Afternoon start.
Start at cape.
Pond surface temperature rising 12 deg.
So,Hard morning turn to good afternoon.
1st Fish got with original color crank.
Good one.
2nd Fish got with Orange camouflage spoon.
Good fighter.
3rd Fish got with PINK minnow.
I colored full fluorescence pink for ITOU.
ITOU loves this color.
I thought ITOU comming,but too liter than ITOU.
Rising Rock Fish.
When after 3rd fish,i change standing position.
Cape to Deep Area.
I want to try to evening time at deep area last time i thought.
It was correct judgment.
4th Fish got with tornado.
Beautiful one.
5th,6th same with tornado.
After sunset.
Going to dark.
Near anglar got a fish.
He told that used fluorescence lure.
Then I choice fluorescence crank only one i have.
7th Fish got when 2nd Casting at break.
and then,
I choice double swisher.
I knew that lure has good result at night time.
But didn't work yet at 408CLUB.
But,and today was working.
Last 8th fish with this.
So,Today was a good day.
408CLUB is GOOD Place.
I recommend Fishing area 408CLUB to you.
Next time I want to try to get ITOU again.
Place North Utsunomiya in Tochigi prefecture.
408CLUB has a Parking, Toilet and Restroom with heater.
IN Restroom,able to get a lunch and free Coffee.
And very important information.
This place stock all 40cm over size trout.
We will have a big game.
I visited here last time two weeks ago.
Today stock a pond with ITOU
ITOU is very big fish which size 80cm over.
and I try to get to it.
AM7:00
Fishing start.
Pond surface temperature 8 deg.
Last time visited here,morning condition was good.
But i thought today's bad.
Too cool water temperature?
In the morning anybody rod no bend..
Only few guys got fish.
They was standing at around deep area.
I was standing at shallow area.
I guess coming to shallow area fish has motivation.
But today was not.
Then in the morning time i got no catch fish.
PM0:00
I had lunch at resthouse instant noodle.
PM0:30
Afternoon start.
Start at cape.
Pond surface temperature rising 12 deg.
So,Hard morning turn to good afternoon.
1st Fish got with original color crank.
Good one.
2nd Fish got with Orange camouflage spoon.
Good fighter.
3rd Fish got with PINK minnow.
I colored full fluorescence pink for ITOU.
ITOU loves this color.
I thought ITOU comming,but too liter than ITOU.
Rising Rock Fish.
When after 3rd fish,i change standing position.
Cape to Deep Area.
I want to try to evening time at deep area last time i thought.
It was correct judgment.
4th Fish got with tornado.
Beautiful one.
5th,6th same with tornado.
After sunset.
Going to dark.
Near anglar got a fish.
He told that used fluorescence lure.
Then I choice fluorescence crank only one i have.
7th Fish got when 2nd Casting at break.
and then,
I choice double swisher.
I knew that lure has good result at night time.
But didn't work yet at 408CLUB.
But,and today was working.
Last 8th fish with this.
So,Today was a good day.
408CLUB is GOOD Place.
I recommend Fishing area 408CLUB to you.
Next time I want to try to get ITOU again.
2011年11月30日水曜日
ロッシーコンプレックス
私のこのブログには
お気に入りのブログ更新情報を教えてくれる
ブログリストがあります。
その中で
いつも自由な表現で楽しませてくれる
「POKER FACE」さん。
初めてオリジナル曲をアップしたというので
聞いてみました。
???
「これってパフュームの曲ですか?」
「オリジナル??」
と思って曲名で検索してみたり。
そんな感じになるほどこの曲は完成度が妙に高くて
オリジナル感(皆さんが想像するそれです)が
全く無いんですよね~
とにかく、素晴らしいです☆
このままPerfumeとかに楽曲提供しても
普通にオリコン1位取れそうかも♪
というわけで
ちょっと皆さんに聞いてみて欲しいかなと
思うわけです。
歌だけでなく
映像もうまく構成されていて、
サビの部分の空の映像なんか
その部分だけでぐっときますよ^^
歌手のYUIさんが
TVで初めて最初に作曲した曲を披露した時、
「やっぱこの子本物だわ」
と思ったんですが、
それに匹敵するインパクト。
皆さんも
評価してあげてくださいませ♪
お気に入りのブログ更新情報を教えてくれる
ブログリストがあります。
その中で
いつも自由な表現で楽しませてくれる
「POKER FACE」さん。
初めてオリジナル曲をアップしたというので
聞いてみました。
???
「これってパフュームの曲ですか?」
「オリジナル??」
と思って曲名で検索してみたり。
そんな感じになるほどこの曲は完成度が妙に高くて
オリジナル感(皆さんが想像するそれです)が
全く無いんですよね~
とにかく、素晴らしいです☆
このままPerfumeとかに楽曲提供しても
普通にオリコン1位取れそうかも♪
というわけで
ちょっと皆さんに聞いてみて欲しいかなと
思うわけです。
歌だけでなく
映像もうまく構成されていて、
サビの部分の空の映像なんか
その部分だけでぐっときますよ^^
歌手のYUIさんが
TVで初めて最初に作曲した曲を披露した時、
「やっぱこの子本物だわ」
と思ったんですが、
それに匹敵するインパクト。
皆さんも
評価してあげてくださいませ♪
2011年11月27日日曜日
初冬の408クラブ
仕事やら行事やらで毎週は釣りに行けず、
だいたい隔週ぐらいで408クラブに行っていました。
2週間前はまだ水温が下がらず、
朝1匹、夕方1匹の2匹にて終了。
そして今週
この2週間はぐっと気温が下がって
水温もいい感じに下がってます。
朝の水面で10度。
7時、
ここの定番である蛍光オレンジのスプーンからスタート。
408クラブはホント
嘘のようにオレンジが効きます☆
そしてヒット^^>
今週も朝は好調♪
2週間前は朝イチで1匹の後夕方まで打ち止めでしたが、
今日はこの後スリムスイマーのニューカラー
ブラウンバックのブルーベリーにヒット☆
かなり久々の午前中マルチフィッシュ^^
しかも今日はここで終わりません。
お昼前に岬に場所を移動して
広範囲にオレンジのクランクを通していると、
駆け上がりでまたヒット☆
ここでもオレンジですよ^^
その直後、
オレカモのスプーンに切り替えて
池の中央目がけての1投にまたガツンと来ました☆
遠くでかかったのもあるんですが
なかなか寄って来ません。
やっと寄せてくれば
久々のロックトラウトです。
このロックトラウト
何が凄いって、引くんですよね~
一発走る時の引きは
ここに入ってるヤシオマスもロックも同じなんですが、
ロックトラウトはスタミナがあります。
前回釣ったときもそうでしたが
姿が見えてからが長い。
岸際まで寄って来てるのに
ランディングネットを準備しようとすると
走り出してドラグを出され、
また寄せて来てはまた走られと^^;
もう腕がパンパンですよ♪
ネットインしたこの子は超強面。
今年の夏暑かったせいかガリガリですな。。
この子をリリースして、
「もう帰ってもいいかな」的な感じでしたが、
当然午後も釣ります^^
でもやっぱり午後は厳しいんですよね~
なかなか皆さん竿が曲がりません。
私も表層からボトムまで
手を変え品を変えトライしますが
たまにコツンと当たるぐらいで終了。
スプーン・クランク・ミノーとローテーションしてきて
思い出してトルネードを取り出したのが
午後4時ぐらいでしたか。
水温が高い時はエース級のこのルアーも
今日は午前中ノータッチ。
午後は諦めて出して無かったのですが
全部ダメならもう一度出してみるかと。
この時気持ちが入ってれば。。
なんと着水後の巻き始めで
グンと来ました☆
ロッドを軽く持ちすぎていて
アワセが遅れます。
フッキングしたかな~と思いましたが
1発目走られた先でフックアウト><
トルネードは構造上フッキングしづらいのです。
更にここの鱒達は大型なので
なかなか硬い口にフッキング出来ません。
後悔先に立たず。
その後は再度トルネードを投げるも何も無く。。
いつものように
日没周辺から魚の動きが無くなり、終了。
面白かったけど、
最後の1匹を仕留めたかったな~
なんて思いながら
帰宅したのでありました。
今日はロックトラウトの引きに尽きる1日でしたね^^
だいたい隔週ぐらいで408クラブに行っていました。
2週間前はまだ水温が下がらず、
朝1匹、夕方1匹の2匹にて終了。
そして今週
この2週間はぐっと気温が下がって
水温もいい感じに下がってます。
朝の水面で10度。
7時、
ここの定番である蛍光オレンジのスプーンからスタート。
408クラブはホント
嘘のようにオレンジが効きます☆
そしてヒット^^>
今週も朝は好調♪
2週間前は朝イチで1匹の後夕方まで打ち止めでしたが、
今日はこの後スリムスイマーのニューカラー
ブラウンバックのブルーベリーにヒット☆
かなり久々の午前中マルチフィッシュ^^
しかも今日はここで終わりません。
お昼前に岬に場所を移動して
広範囲にオレンジのクランクを通していると、
駆け上がりでまたヒット☆
ここでもオレンジですよ^^
その直後、
オレカモのスプーンに切り替えて
池の中央目がけての1投にまたガツンと来ました☆
遠くでかかったのもあるんですが
なかなか寄って来ません。
やっと寄せてくれば
久々のロックトラウトです。
このロックトラウト
何が凄いって、引くんですよね~
一発走る時の引きは
ここに入ってるヤシオマスもロックも同じなんですが、
ロックトラウトはスタミナがあります。
前回釣ったときもそうでしたが
姿が見えてからが長い。
岸際まで寄って来てるのに
ランディングネットを準備しようとすると
走り出してドラグを出され、
また寄せて来てはまた走られと^^;
もう腕がパンパンですよ♪
ネットインしたこの子は超強面。
今年の夏暑かったせいかガリガリですな。。
この子をリリースして、
「もう帰ってもいいかな」的な感じでしたが、
当然午後も釣ります^^
でもやっぱり午後は厳しいんですよね~
なかなか皆さん竿が曲がりません。
私も表層からボトムまで
手を変え品を変えトライしますが
たまにコツンと当たるぐらいで終了。
スプーン・クランク・ミノーとローテーションしてきて
思い出してトルネードを取り出したのが
午後4時ぐらいでしたか。
水温が高い時はエース級のこのルアーも
今日は午前中ノータッチ。
午後は諦めて出して無かったのですが
全部ダメならもう一度出してみるかと。
この時気持ちが入ってれば。。
なんと着水後の巻き始めで
グンと来ました☆
ロッドを軽く持ちすぎていて
アワセが遅れます。
フッキングしたかな~と思いましたが
1発目走られた先でフックアウト><
トルネードは構造上フッキングしづらいのです。
更にここの鱒達は大型なので
なかなか硬い口にフッキング出来ません。
後悔先に立たず。
その後は再度トルネードを投げるも何も無く。。
いつものように
日没周辺から魚の動きが無くなり、終了。
面白かったけど、
最後の1匹を仕留めたかったな~
なんて思いながら
帰宅したのでありました。
今日はロックトラウトの引きに尽きる1日でしたね^^
2011年11月19日土曜日
ティファールの電気ポット
今年の春
諸般の事情から電気湯沸かし器の購入を考えまして、
妹にちょっと相談したところ
「値段的にちょっと高いけどティファールがいいよ」と。
ティファールは
5年前ぐらいにフライパンを購入。
現在も現役で活躍してくれており
個人的には信頼のブランド。
そんな感じで
価格.comから
「アプレシア ウルトラクリーン 0.8L」
をチョイスして購入。
使いだしてみると
これがまた便利です☆
朝のご飯用に500ccぐらい沸かす時間は
この時期で2分30秒。
「あっという間」程ではないにしても
他に何かをやりながら沸かしていると
あっという間に感じます^^
この湯沸かし器がいいのは
沸騰すると電源が自動で落ちるところ。
お湯を沸かす時間に
ついつい他のことをやりたくなる人には超~お勧めです。
私も何度水が無くなるまで放置したか orz
そして
このティファールの電気湯沸かし器は
デザインもよく考えられています。
・注ぎやすい取っ手。
・お湯が多少こぼれても電気コネクタに掛りづらい構造。
・埃の入らない注ぎ口の蓋。
・巻き取り式の電源コード。
などなど。
加えて技術者としては
これだけ高性能な急速加熱システムの
安全構造が気になります。
値段からみて複雑なシステムは採用できないはずなので
安全と性能をこううまくバランスさせているのは
称賛ものですね☆
ホントこれはお勧めの一品です。
生活の一部に組み込まれること間違いなしですよ^^>
諸般の事情から電気湯沸かし器の購入を考えまして、
妹にちょっと相談したところ
「値段的にちょっと高いけどティファールがいいよ」と。
ティファールは
5年前ぐらいにフライパンを購入。
現在も現役で活躍してくれており
個人的には信頼のブランド。
そんな感じで
価格.comから
「アプレシア ウルトラクリーン 0.8L」
をチョイスして購入。
使いだしてみると
これがまた便利です☆
朝のご飯用に500ccぐらい沸かす時間は
この時期で2分30秒。
「あっという間」程ではないにしても
他に何かをやりながら沸かしていると
あっという間に感じます^^
この湯沸かし器がいいのは
沸騰すると電源が自動で落ちるところ。
お湯を沸かす時間に
ついつい他のことをやりたくなる人には超~お勧めです。
私も何度水が無くなるまで放置したか orz
そして
このティファールの電気湯沸かし器は
デザインもよく考えられています。
・注ぎやすい取っ手。
・お湯が多少こぼれても電気コネクタに掛りづらい構造。
・埃の入らない注ぎ口の蓋。
・巻き取り式の電源コード。
などなど。
加えて技術者としては
これだけ高性能な急速加熱システムの
安全構造が気になります。
値段からみて複雑なシステムは採用できないはずなので
安全と性能をこううまくバランスさせているのは
称賛ものですね☆
ホントこれはお勧めの一品です。
生活の一部に組み込まれること間違いなしですよ^^>
2011年10月30日日曜日
秋の408CLUB釣行
いやいや
釣りって難しいですね^^;
川の水温も下がり
バスの動きも見えづらくなったこの頃。
行ってきました408クラブ。
久々の鱒釣りです。
実は最初に行ったのは10月9日。
午前中に釣れた1匹のみでした。。
翌週、
高気温による高水温で鱒の活性が下がったのか
1バイトのノーフッシュ><
そして
諸般の事情で1週空けた今週。
朝の水温は15度。
池の活性もいい感じです。
しかし
今週は自分のパターンと合いません。
月の前半と違い
釣れてる人は普通に釣れています。
でも私のルアーにはノーバイト。。
「いやいや今週もノーフィッシュですか。」
なんて思ったお昼前。
去年のこの時期活躍してくれたクランクに
ありがたいヒット☆
40クラスのニジマス君です。
この時点で
天気の崩れが予報される午後にかなり期待でしたが、
やはりその期待は裏切られ。
というか終始パターンを見失い、
そのまま終了でした。
池全体でみれば
どこかで誰かが釣れてる状況。
かなりの敗北感です^^;
ここ3週投入した大量の鱒達は
まだほとんど釣られてないようで、
好転すれば大爆発が期待できる408クラブ。
そのタイミングに居たいな~と
紅葉渋滞にはまりながら今日も帰宅したのでありました。
次はマルチフィッシュと行きたいですね♪
釣りって難しいですね^^;
川の水温も下がり
バスの動きも見えづらくなったこの頃。
行ってきました408クラブ。
久々の鱒釣りです。
実は最初に行ったのは10月9日。
午前中に釣れた1匹のみでした。。
翌週、
高気温による高水温で鱒の活性が下がったのか
1バイトのノーフッシュ><
そして
諸般の事情で1週空けた今週。
朝の水温は15度。
池の活性もいい感じです。
しかし
今週は自分のパターンと合いません。
月の前半と違い
釣れてる人は普通に釣れています。
でも私のルアーにはノーバイト。。
「いやいや今週もノーフィッシュですか。」
なんて思ったお昼前。
去年のこの時期活躍してくれたクランクに
ありがたいヒット☆
40クラスのニジマス君です。
この時点で
天気の崩れが予報される午後にかなり期待でしたが、
やはりその期待は裏切られ。
というか終始パターンを見失い、
そのまま終了でした。
池全体でみれば
どこかで誰かが釣れてる状況。
かなりの敗北感です^^;
ここ3週投入した大量の鱒達は
まだほとんど釣られてないようで、
好転すれば大爆発が期待できる408クラブ。
そのタイミングに居たいな~と
紅葉渋滞にはまりながら今日も帰宅したのでありました。
次はマルチフィッシュと行きたいですね♪
2011年10月19日水曜日
Windows 7
もう何年前になるんでしょう。
OSがVistaのモデルを購入してしまいまして・・
しかもデスクトップとノート。
この使えない組み合わせで
これまでやってきました^^;
数年前に出たWindows7も
前評判は良かったですが
一度痛い目を見てると
なかなか手は出せませんでしたよ。
しかし、
Engadget Japanから
OSのシェアでWindows7がXPを抜いたとのお知らせ。
そろそろ7に変えますか^^
OSがVistaのモデルを購入してしまいまして・・
しかもデスクトップとノート。
この使えない組み合わせで
これまでやってきました^^;
数年前に出たWindows7も
前評判は良かったですが
一度痛い目を見てると
なかなか手は出せませんでしたよ。
しかし、
Engadget Japanから
OSのシェアでWindows7がXPを抜いたとのお知らせ。
そろそろ7に変えますか^^
2011年10月5日水曜日
宮城アングラーズビレッジ
行ってきました。
チャターベイトのテストデーですよ。
試作したブレードの形状は10タイプ。
ブレードの動きが早かったり
遅かったり
ワイドだったり
浮き易かったり
な感じです。
これまでの経験では
朝イチにチャターベイトが効いた事が無いんですが、
一応朝イチから投入。
と、いきなりストライパーのチェイス☆
おっと、幸先いいかな。
なんて思ったんですが
やはりバイトには至らず。
一応定期的にチャターベイト投げつつ
パターンを探っていきます。
この日
一日を通して好調だったのは
シャッド系ワームのノーシンカー
水草の上を引いてくると
やる気のあるバスが来てくれましたね~
そして
チャターベイトの釣果はお昼過ぎ。
動きの早い9番ブレード7gのこの子に来ました。
一応キャッチしたんですが
貴重なこの子は撮影前に逃亡^^;
その後
フィッシュアローさんの5gにも1匹来て
オリジナルとの釣果対決は1対1。
このまま一日が終わるかと思われた夕方4時。
またまたフィッシュアローさんの5gに
ガっと来ました~
結果
フィッシュアローさんの5gに2匹。
オリジナルチャターベイトは
9番ブレード7gが1匹でした。
オリジナルの9番ブレードには
終了直前にストライパーから足元でバイト貰いましたが、乗らず。
この日一番の「ノォォォォ~」でしたね^^
9番ブレードより動きの大きな
8番と更に大きな10番ブレードはバイト無し。
集魚力はあったんですが見切られました。
逃げるバスもいましたから><
オリジナル5gシリーズは
何故か全く通用せず。
ラバースカートのボリュームを付け過ぎたのかも。
ブレードに絡む事も多かったですね。
テストでお邪魔したMAVこと
宮城アングラーズビレッジさんは
池にアイデア満載のストラクチャー。
親切に色々教えてくれるインストラクターの皆さんと
食事処など充実のエリア。
今年はかなり練習させて頂きました。
ここで良かったパターンで川に行くと
釣果が出た事も多くありました。
今シーズンは今月23日までですが
来シーズンも楽しみにしたいエリアですよ♪
チャターベイトのテストデーですよ。
試作したブレードの形状は10タイプ。
ブレードの動きが早かったり
遅かったり
ワイドだったり
浮き易かったり
な感じです。
これまでの経験では
朝イチにチャターベイトが効いた事が無いんですが、
一応朝イチから投入。
と、いきなりストライパーのチェイス☆
おっと、幸先いいかな。
なんて思ったんですが
やはりバイトには至らず。
一応定期的にチャターベイト投げつつ
パターンを探っていきます。
この日
一日を通して好調だったのは
シャッド系ワームのノーシンカー
水草の上を引いてくると
やる気のあるバスが来てくれましたね~
そして
チャターベイトの釣果はお昼過ぎ。
動きの早い9番ブレード7gのこの子に来ました。
一応キャッチしたんですが
貴重なこの子は撮影前に逃亡^^;
その後
フィッシュアローさんの5gにも1匹来て
オリジナルとの釣果対決は1対1。
このまま一日が終わるかと思われた夕方4時。
またまたフィッシュアローさんの5gに
ガっと来ました~
結果
フィッシュアローさんの5gに2匹。
オリジナルチャターベイトは
9番ブレード7gが1匹でした。
オリジナルの9番ブレードには
終了直前にストライパーから足元でバイト貰いましたが、乗らず。
この日一番の「ノォォォォ~」でしたね^^
9番ブレードより動きの大きな
8番と更に大きな10番ブレードはバイト無し。
集魚力はあったんですが見切られました。
逃げるバスもいましたから><
オリジナル5gシリーズは
何故か全く通用せず。
ラバースカートのボリュームを付け過ぎたのかも。
ブレードに絡む事も多かったですね。
テストでお邪魔したMAVこと
宮城アングラーズビレッジさんは
池にアイデア満載のストラクチャー。
親切に色々教えてくれるインストラクターの皆さんと
食事処など充実のエリア。
今年はかなり練習させて頂きました。
ここで良かったパターンで川に行くと
釣果が出た事も多くありました。
今シーズンは今月23日までですが
来シーズンも楽しみにしたいエリアですよ♪
2011年9月29日木曜日
チャターベイト
今年
春に入手してから大活躍のこのルアー。
なにか自作出来そうなので、ちょっと作ってみたんですよ。
ジグヘッドと樹脂板で。
そしてテストに出掛けた宮城アングラーズビレッジ(MAV)で
驚くことに速攻釣果が出まして。
朝だけでしたが2匹ゲット。
でも、その時の泳ぎが良かったかというと
ジグヘッドの重さとブレードのサイズが合って無く、
ちょっと巻くと浮いて来ちゃって
巻くのを止めてまた沈めて。なんて感じでした。
こんな試作品でも釣れるんだ~
なんて思って
寸法を変えてブレードを作って
重さを変えたジグヘッドと組み合わせてと
ブレードの動きや不規則な動きが出るバリエーションをもって
綺麗に泳ぐチャターベイトが出来たんですが・・
またテストに行ったMAVではノーフィッシュ><
実はちゃんと泳がないほうがいいのか。。
この日
チャターベイトが全く効かない日なら諦めもつく感じでしたが
フィッシュアローさんの黄色はバリバリ釣れたんですよね^^;
じゃあそこはフィッシュアローさんが凄いのかと言えば、
同じタイプの違うカラーはノーフィッシュのノーチェイス。
色かな!
ってことで
今度は色を黄色に統合。
再度テストに挑むことにしました♪
とりあえず台風直後の某所にスイミングテスト。
まあ、濁りが凄くて泳ぎが見えませんでしたけど。。
ブレードの動く感触だけ確認できました。
この日
魚からのアクションは全く無かったんですが、
何故か水面が凄く綺麗で
ついつい写真を撮っちゃいました^^
バスシーズンが終わる前に結果が出るといいなあ。と。
今週末、テスト決行予定です☆
春に入手してから大活躍のこのルアー。
なにか自作出来そうなので、ちょっと作ってみたんですよ。
ジグヘッドと樹脂板で。
そしてテストに出掛けた宮城アングラーズビレッジ(MAV)で
驚くことに速攻釣果が出まして。
朝だけでしたが2匹ゲット。
でも、その時の泳ぎが良かったかというと
ジグヘッドの重さとブレードのサイズが合って無く、
ちょっと巻くと浮いて来ちゃって
巻くのを止めてまた沈めて。なんて感じでした。
こんな試作品でも釣れるんだ~
なんて思って
寸法を変えてブレードを作って
重さを変えたジグヘッドと組み合わせてと
ブレードの動きや不規則な動きが出るバリエーションをもって
綺麗に泳ぐチャターベイトが出来たんですが・・
またテストに行ったMAVではノーフィッシュ><
実はちゃんと泳がないほうがいいのか。。
この日
チャターベイトが全く効かない日なら諦めもつく感じでしたが
フィッシュアローさんの黄色はバリバリ釣れたんですよね^^;
じゃあそこはフィッシュアローさんが凄いのかと言えば、
同じタイプの違うカラーはノーフィッシュのノーチェイス。
色かな!
ってことで
今度は色を黄色に統合。
再度テストに挑むことにしました♪
とりあえず台風直後の某所にスイミングテスト。
まあ、濁りが凄くて泳ぎが見えませんでしたけど。。
ブレードの動く感触だけ確認できました。
この日
魚からのアクションは全く無かったんですが、
何故か水面が凄く綺麗で
ついつい写真を撮っちゃいました^^
バスシーズンが終わる前に結果が出るといいなあ。と。
今週末、テスト決行予定です☆
2011年8月28日日曜日
雨の入間川釣行
最近
お休み周辺に雨が多くてですね~
荒川は濁流&低水温。
試しにルアーを投入しても全く反応無しで><
入間川もそうかと思ってましたが。
ちょっと覗きに来てみれば
「あれ、意外に回復してるじゃないですか」
みたいな感じです。
笹濁りの水温24度。
釣る気ほとんど無しで来ましたが
ちょっと竿を出してみることに。
最初は本流脇の流れの緩いエリアに投入。
ルアーをチェンジし、投入。
投入。投入。
・・・反応無し。
この時点で帰ろうかと思いましたが^^;
「一応本流も攻めるか」
と気合を入れ直して
まだ少々増水気味の本流にキャスト~
最近荒川で好反応の
シャッドインパクトを引いてくると、
投入直後に「コツ」と引っかかりが。
この周辺は春に
根がかりでずいぶんルアーをロストしてるところ。
「障害物かな?」
そして次のアクションで、ぐっと。
「根がかり?」
と思ったら横に走りだしました☆
そんなに重くないのにやたら引くので
スモール確定ですよ。
そして上がってきたのがこの子。
あまりサイズはありませんが
いい色。いい顔してますよね^^
最近は釣る気満々で行くと空振りで、
ついで釣行に幸運がついて来ます♪
しかし、やっぱりこの日もこの子のみ。
マルチフィッシュとはいきませんでした。
でも1匹でも気分いいですね~
また次の幸運まで頑張れそうです^^>
お休み周辺に雨が多くてですね~
荒川は濁流&低水温。
試しにルアーを投入しても全く反応無しで><
入間川もそうかと思ってましたが。
ちょっと覗きに来てみれば
「あれ、意外に回復してるじゃないですか」
みたいな感じです。
笹濁りの水温24度。
釣る気ほとんど無しで来ましたが
ちょっと竿を出してみることに。
最初は本流脇の流れの緩いエリアに投入。
ルアーをチェンジし、投入。
投入。投入。
・・・反応無し。
この時点で帰ろうかと思いましたが^^;
「一応本流も攻めるか」
と気合を入れ直して
まだ少々増水気味の本流にキャスト~
最近荒川で好反応の
シャッドインパクトを引いてくると、
投入直後に「コツ」と引っかかりが。
この周辺は春に
根がかりでずいぶんルアーをロストしてるところ。
「障害物かな?」
そして次のアクションで、ぐっと。
「根がかり?」
と思ったら横に走りだしました☆
そんなに重くないのにやたら引くので
スモール確定ですよ。
そして上がってきたのがこの子。
あまりサイズはありませんが
いい色。いい顔してますよね^^
最近は釣る気満々で行くと空振りで、
ついで釣行に幸運がついて来ます♪
しかし、やっぱりこの日もこの子のみ。
マルチフィッシュとはいきませんでした。
でも1匹でも気分いいですね~
また次の幸運まで頑張れそうです^^>
2011年8月27日土曜日
2011年8月15日月曜日
特許審査料金改正
この8月から
特許の審査請求料金が改正となっています。
これまでの約20万円から15万円へ
約25%の大幅値引き改正ですよ♪
しかし
できれば無職の時にやって欲しかったかなと。
何故今頃。。
特許権を取得するには
大きく2つのステップがあります。
まずその1
特許権を得たい技術の内容を詳細に記載し
正式に登録する「出願」というステップ。
「特許出願中」なんて製品のパッケージに書いているのは
まだ特許権を取得していないけど、すでに登録してますよ~
ってことです。
そしてその2
その1で登録した内容を特許庁に審査してもらいます。
これが「審査請求」
今回改正された料金は、この審査請求料なんです。
これまでは
とりあえず20万円ぐらい出さないといけませんでした。
「出願」の料金は1万6千円(自分で書類を書いた場合)なので
「審査請求」に踏み切るには結構な勇気と自信が必要です。
そこにきて約5万円の料金値下げ。
なかなか踏み切れなかった内容の特許でも、
15万円に下がれば出す気になりますかな。
そしてこの2つのステップを無事クリアすれば
特許権獲得となるわけです
ただ
料金は多少ハードルが下がりましたが、
特許庁のシステムがまだ一般人にはハードル高いんですよね。。
ベテランの弁理士さんでなければ
たどりつけないであろう特許庁のHPとか
いい人もいれば「おい!」って人もいる
バラバラな審査員の対応とか。
知財を売りにしなければならない日本においては
特許庁は大きく変わる必要があると思いますよ。
発想はどこで生まれるか分かりませんし、
みんなが弁理士さんにお願いする予算を持ってるわけじゃないですからね~
まあ、愚痴はこの程度で^^;
せっかく審査請求料を下げてくれたのなら
出願のみで止めている防水通気バルブとか審査請求しようかなと。
温度差が激しい電子部品の防水構造には
必須のアイテムですよ☆
審査請求の際には
またここで経過をお知らせします^^>
特許の審査請求料金が改正となっています。
これまでの約20万円から15万円へ
約25%の大幅値引き改正ですよ♪
しかし
できれば無職の時にやって欲しかったかなと。
何故今頃。。
特許権を取得するには
大きく2つのステップがあります。
まずその1
特許権を得たい技術の内容を詳細に記載し
正式に登録する「出願」というステップ。
「特許出願中」なんて製品のパッケージに書いているのは
まだ特許権を取得していないけど、すでに登録してますよ~
ってことです。
そしてその2
その1で登録した内容を特許庁に審査してもらいます。
これが「審査請求」
今回改正された料金は、この審査請求料なんです。
これまでは
とりあえず20万円ぐらい出さないといけませんでした。
「出願」の料金は1万6千円(自分で書類を書いた場合)なので
「審査請求」に踏み切るには結構な勇気と自信が必要です。
そこにきて約5万円の料金値下げ。
なかなか踏み切れなかった内容の特許でも、
15万円に下がれば出す気になりますかな。
そしてこの2つのステップを無事クリアすれば
特許権獲得となるわけです
ただ
料金は多少ハードルが下がりましたが、
特許庁のシステムがまだ一般人にはハードル高いんですよね。。
ベテランの弁理士さんでなければ
たどりつけないであろう特許庁のHPとか
いい人もいれば「おい!」って人もいる
バラバラな審査員の対応とか。
知財を売りにしなければならない日本においては
特許庁は大きく変わる必要があると思いますよ。
発想はどこで生まれるか分かりませんし、
みんなが弁理士さんにお願いする予算を持ってるわけじゃないですからね~
まあ、愚痴はこの程度で^^;
せっかく審査請求料を下げてくれたのなら
出願のみで止めている防水通気バルブとか審査請求しようかなと。
温度差が激しい電子部品の防水構造には
必須のアイテムですよ☆
審査請求の際には
またここで経過をお知らせします^^>
2011年8月10日水曜日
夏の入間川釣行
そうです。
また幸運がめぐってきました^^
仕事はお盆休みに入ったのですが
最近の豪雨のおかげで荒川は不安定。
濁りも取れていません。
では入間川はどうかというと
水量は多めですがあまり濁りは無い感じです。
というわけで入間川へ♪
でも実は今回は釣りがメインではなく
ポイント周辺の草刈りが目的でした。
6月に今回のポイントに入った時には
凄い草をかき分け進んで
良く分からない虫にたくさん刺され、
しかもアタリも無く帰宅という
散々な思い出しかないところだったんですよね^^;
この気温36度の暑さなら虫もおとなしいかな~
と鎌(かま)を片手にお昼ぐらいに到着すると
なにやらスッキリ。
一瞬誰か草刈りしたのかな?
なんて思いましたが、
先日の大水で押し倒されているようです。
しかも押し倒され方が半端ではないので
全く草刈りの必要が無い状況になってました。
それじゃ~
ということで
おもむろにロッドを準備して1投目。
特にストラクチャーを狙うわけでもなく
流芯から流れに乗せて引いて来ます。
すると
岸際3mぐらいのところで
「コン」と来ました!
ん?と思ってちょっと巻きを止め
再度巻きだしたその時、
岸際から魚影が見えてピックアップ直前のルアーにバイト!!
うわ!食ってきた☆
と自分もビックリ。
誘いのストップ&ゴーがこうも決まるとは^^
ちょっと足場が悪かったので
ランディングに手こずりましたが
入間川でのラージは1年ぶり。
しかもこんな日中も日中ですよ。
この後
欲張ってもう1匹を狙いましたが
やっぱりこの後は反応無しでマルチフィッシュならず。
暑くて倒れそうなので早々に帰宅しました。
しかし
最近このルアーとシャッドインパクトでしか
釣れて無いんですよね~
他のルアーでの釣りも少し覚えて
幸運の回数を増やしたい今日この頃です♪
また幸運がめぐってきました^^
仕事はお盆休みに入ったのですが
最近の豪雨のおかげで荒川は不安定。
濁りも取れていません。
では入間川はどうかというと
水量は多めですがあまり濁りは無い感じです。
というわけで入間川へ♪
でも実は今回は釣りがメインではなく
ポイント周辺の草刈りが目的でした。
6月に今回のポイントに入った時には
凄い草をかき分け進んで
良く分からない虫にたくさん刺され、
しかもアタリも無く帰宅という
散々な思い出しかないところだったんですよね^^;
この気温36度の暑さなら虫もおとなしいかな~
と鎌(かま)を片手にお昼ぐらいに到着すると
なにやらスッキリ。
一瞬誰か草刈りしたのかな?
なんて思いましたが、
先日の大水で押し倒されているようです。
しかも押し倒され方が半端ではないので
全く草刈りの必要が無い状況になってました。
それじゃ~
ということで
おもむろにロッドを準備して1投目。
特にストラクチャーを狙うわけでもなく
流芯から流れに乗せて引いて来ます。
すると
岸際3mぐらいのところで
「コン」と来ました!
ん?と思ってちょっと巻きを止め
再度巻きだしたその時、
岸際から魚影が見えてピックアップ直前のルアーにバイト!!
うわ!食ってきた☆
と自分もビックリ。
誘いのストップ&ゴーがこうも決まるとは^^
ちょっと足場が悪かったので
ランディングに手こずりましたが
入間川でのラージは1年ぶり。
しかもこんな日中も日中ですよ。
この後
欲張ってもう1匹を狙いましたが
やっぱりこの後は反応無しでマルチフィッシュならず。
暑くて倒れそうなので早々に帰宅しました。
しかし
最近このルアーとシャッドインパクトでしか
釣れて無いんですよね~
他のルアーでの釣りも少し覚えて
幸運の回数を増やしたい今日この頃です♪
2011年7月23日土曜日
マトリックス
春から設計の仕事を再開していますが、
私にとって「設計」という仕事は仕事の認識はあまり無く
どちからかといえば趣味みたいな感じです。
面白いんですよ~物のスペック(仕様)を決める作業って。
まあ、めんどくさい作業ではありますが^^;
そしてこの仕事を更に趣味っぽくしてくれるのが
3次元CAD(Computer Aided Design)です。
パソコンの中に3次元の仮想空間を作って、その中で検討・設計することで
設計時に起きるミスや試作(取りあえず現物を作ってテストする)
を減らしてくれるシステム。
CADが2次元の時もそれはそれで面白かったんですけど
3次元は最初慣れるまで苦労した分かまた楽しいんですよ。
集中して仕事してる時は画面の中に取り込まれちゃってます♪
まさにゲーム感覚。
最近の3次元のゲーム・映画等の技術と同じ技術ですから
あたりまえといえばあたりまえなんですけど、
3次元CADの面白いところは設定を変えれるところ。
パソコンの中では物理の法則も変更可能です^^>
まぁだいたい間違った仕事をしてる時に起こるんですが。。
「なんでこの部品こんなに強いの?」とか
「なんでこの部品こんなに軽いの?」とかは
だいたい設定をミスってたりするんですよね^^;
基本的に「この世界」で使う部品の設計ですから
当然この世界の物理法則で計算せねばなりません。
ちょっと話を戻して
パソコンの画面上で3次元的に空間を動かす・回転させる技術には
「マトリックス(行列)計算」が使われます。
たしか得意な方はそういないと思われますが
私も学校で習ったときはスルーで終了でした。
縦と横に数字を書いて計算するアレです。
簡単なスケッチを手計算のマトリックスで動かしてみよう
という本があり、そこで初めてこの機能を知りました。
こういう事は学校で教えて欲しかったですよ。
当時何に使われるかなんて聞いてなかったですしね~。
映画マトリックスも
この行列計算で作られる仮想現実世界を描いたもの。
かなり観たときはインパクトありましたが
「その世界の物理法則を変えれる」
という所でついつい3次元CADを思い出しちゃいました^^
そして今
最新の物理法則理論は「マトリックス」を越えようとしています。
現在の多次元宇宙理論では「現実」は存在しません。
すべて幻。ホログラムのようなものであると!
この世界が「物質」で満たされているとするなら
今の世界は「軽すぎる」んだそうで。
また物理法則の中でも
この世界を「現実」とすると
うまく説明出来ない事が多いらしいです。
そこを解決する多次元理論。
よく聞く「パラレルワールド」もその理論の一部です。
多次元理論で言うところの
・この世界に現実は無く情報(データ)が全て
・我々の宇宙とほとんど同様のパラレルワールドが多数存在する
これって3次元CADの世界なんですよね。
現実世界と同様に
設計中の部品は曲げたり、穴をあけたり、
熱をかけて変形させたり、他の部品をぶつけて壊してみたりと
ほぼ現実と同様な事ができますが、全てデータ。
物質は存在しません。
しかも
正しい部品を作る為、
ちょっとスペックを変えた計算を多数行います。
まさにパラレルワールド。
計算結果の違う世界が多数出来上がりますが
その個々の世界は交わることはありません。
別々の結果として比較される存在です。
ということは・・
この世界は何者かが計算中の世界なの??
そんなふうに考えると
結果「現実」があった映画の方が
まだマシかもしれません><
ま~とはいえ
これもまた未完成な理論です。
我々の脳は
この世界を3次元+1方向に流れる時間の世界
と認識しているわけですから
今はこの「物質」のあるリアルな世界が正しいわけですよ♪
たまに追いつめられたときには
「ま、どうせここも仮想空間だしな」
と個人的には考えるようにしています^^>
私にとって「設計」という仕事は仕事の認識はあまり無く
どちからかといえば趣味みたいな感じです。
面白いんですよ~物のスペック(仕様)を決める作業って。
まあ、めんどくさい作業ではありますが^^;
そしてこの仕事を更に趣味っぽくしてくれるのが
3次元CAD(Computer Aided Design)です。
パソコンの中に3次元の仮想空間を作って、その中で検討・設計することで
設計時に起きるミスや試作(取りあえず現物を作ってテストする)
を減らしてくれるシステム。
CADが2次元の時もそれはそれで面白かったんですけど
3次元は最初慣れるまで苦労した分かまた楽しいんですよ。
集中して仕事してる時は画面の中に取り込まれちゃってます♪
まさにゲーム感覚。
最近の3次元のゲーム・映画等の技術と同じ技術ですから
あたりまえといえばあたりまえなんですけど、
3次元CADの面白いところは設定を変えれるところ。
パソコンの中では物理の法則も変更可能です^^>
まぁだいたい間違った仕事をしてる時に起こるんですが。。
「なんでこの部品こんなに強いの?」とか
「なんでこの部品こんなに軽いの?」とかは
だいたい設定をミスってたりするんですよね^^;
基本的に「この世界」で使う部品の設計ですから
当然この世界の物理法則で計算せねばなりません。
ちょっと話を戻して
パソコンの画面上で3次元的に空間を動かす・回転させる技術には
「マトリックス(行列)計算」が使われます。
たしか得意な方はそういないと思われますが
私も学校で習ったときはスルーで終了でした。
縦と横に数字を書いて計算するアレです。
簡単なスケッチを手計算のマトリックスで動かしてみよう
という本があり、そこで初めてこの機能を知りました。
こういう事は学校で教えて欲しかったですよ。
当時何に使われるかなんて聞いてなかったですしね~。
映画マトリックスも
この行列計算で作られる仮想現実世界を描いたもの。
かなり観たときはインパクトありましたが
「その世界の物理法則を変えれる」
という所でついつい3次元CADを思い出しちゃいました^^
そして今
最新の物理法則理論は「マトリックス」を越えようとしています。
現在の多次元宇宙理論では「現実」は存在しません。
すべて幻。ホログラムのようなものであると!
この世界が「物質」で満たされているとするなら
今の世界は「軽すぎる」んだそうで。
また物理法則の中でも
この世界を「現実」とすると
うまく説明出来ない事が多いらしいです。
そこを解決する多次元理論。
よく聞く「パラレルワールド」もその理論の一部です。
多次元理論で言うところの
・この世界に現実は無く情報(データ)が全て
・我々の宇宙とほとんど同様のパラレルワールドが多数存在する
これって3次元CADの世界なんですよね。
現実世界と同様に
設計中の部品は曲げたり、穴をあけたり、
熱をかけて変形させたり、他の部品をぶつけて壊してみたりと
ほぼ現実と同様な事ができますが、全てデータ。
物質は存在しません。
しかも
正しい部品を作る為、
ちょっとスペックを変えた計算を多数行います。
まさにパラレルワールド。
計算結果の違う世界が多数出来上がりますが
その個々の世界は交わることはありません。
別々の結果として比較される存在です。
ということは・・
この世界は何者かが計算中の世界なの??
そんなふうに考えると
結果「現実」があった映画の方が
まだマシかもしれません><
ま~とはいえ
これもまた未完成な理論です。
我々の脳は
この世界を3次元+1方向に流れる時間の世界
と認識しているわけですから
今はこの「物質」のあるリアルな世界が正しいわけですよ♪
たまに追いつめられたときには
「ま、どうせここも仮想空間だしな」
と個人的には考えるようにしています^^>
2011年7月11日月曜日
荒川釣行
前回
入間川での幸運以来、
なかなかバスと出会える機会がありませんでした。
しかし
また幸運がやってきました^^
再開した仕事の職場が荒川近くで
先月から定時退社日に約1時間
荒川をパトロールしてたんですが~
スレでフナがかかったっきり・・・
そんな感じで
期待もそれほどなく、
ちょっと新しい場所にチャレンジした今週ですよ。
河川敷に着くと
ヘラ鮒釣りの釣り座が並ぶいい感じの場所。
時間も時間なので誰も居ません。
とりあえず
前回入間川で釣果のあった巻きモノから投入しますが
・・・異常無し。
そして次に取り出した
ケイテック シャッドインパクトが
今回のナイスチョイスでした☆
岸沿いに投げ込み
小さなアクションを入れながら
ストップ&ゴーで引いてくると
「コンコン」とアタリが!
ここで我慢して
次の誘いを入れたところで
「スッ」とラインが引きこまれました!!
クッとあわせるとグンと引いてくれます。
教科書どおり^^>
寄せてくるとやはりバスです。
しかもラージ♪
ライン的には余裕でしたが
仕事あがり、しかも荒川での初バスにつき
慎重にランディング。
ちょっとやせ気味ですが
30ジャストぐらいの綺麗なラージ。
実は釣り場に入ってすぐに釣れたので
「次も釣れるかも」なんて思ったんですが、
やはりマルチフィッシュならず><
なぜか釣れても1日1匹なんですよね~
でも1匹釣れてる余裕。
綺麗な夕焼けを堪能して帰宅しました。
さて、次の幸運はいつになるやら^^
入間川での幸運以来、
なかなかバスと出会える機会がありませんでした。
しかし
また幸運がやってきました^^
再開した仕事の職場が荒川近くで
先月から定時退社日に約1時間
荒川をパトロールしてたんですが~
スレでフナがかかったっきり・・・
そんな感じで
期待もそれほどなく、
ちょっと新しい場所にチャレンジした今週ですよ。
河川敷に着くと
ヘラ鮒釣りの釣り座が並ぶいい感じの場所。
時間も時間なので誰も居ません。
とりあえず
前回入間川で釣果のあった巻きモノから投入しますが
・・・異常無し。
そして次に取り出した
ケイテック シャッドインパクトが
今回のナイスチョイスでした☆
岸沿いに投げ込み
小さなアクションを入れながら
ストップ&ゴーで引いてくると
「コンコン」とアタリが!
ここで我慢して
次の誘いを入れたところで
「スッ」とラインが引きこまれました!!
クッとあわせるとグンと引いてくれます。
教科書どおり^^>
寄せてくるとやはりバスです。
しかもラージ♪
ライン的には余裕でしたが
仕事あがり、しかも荒川での初バスにつき
慎重にランディング。
ちょっとやせ気味ですが
30ジャストぐらいの綺麗なラージ。
実は釣り場に入ってすぐに釣れたので
「次も釣れるかも」なんて思ったんですが、
やはりマルチフィッシュならず><
なぜか釣れても1日1匹なんですよね~
でも1匹釣れてる余裕。
綺麗な夕焼けを堪能して帰宅しました。
さて、次の幸運はいつになるやら^^
2011年6月20日月曜日
スーパー耐性菌
人類の敵は放射線だけではないようです。
日経サイエンスの7月号によれば、
有力な抗生物質が効かない「耐性」を獲得した
スーパー耐性菌が広まりつつあります。
ここ数十年
抗生物質で抑え込んできた感染症が復活し
人類の脅威になりかねないとのこと><
この耐性菌が発見されたのは2008年の夏。
インド、ニューデリーの患者からでした。
そして2010年夏時点で
この耐性菌と同じ遺伝子を持つ菌が
180人の患者から見つかっています。
今回発見された
この耐性菌がスーパー耐性菌と呼ばれるのは
人類手持ちの有力な抗生物質が効かないだけでなく、
菌どうしで相手かまわず
簡単にこの耐性DNAを交換する能力によって、
今回肺炎菌で発見された耐性遺伝子が
大腸菌など違うタイプの菌種に取り込まれ
広まっていけるからです。
さらに
この菌の種は強力な薬でも入り込みにくい
二重膜構造を持つうえに、
一定の細胞内防御機構も備えているため
抗生物質でもなかなか死なない
強さを持っているからでもあります。
普通の感染症が握手やドアノブなどを介して伝染し、
我々の命を脅かすことになるのです。
現在のところ
完璧とはいえないまでも、
このスーパー耐性菌に対抗できる治療薬は
・チゲサイクリン
・コリスチン
の2つしかありません。
新薬の開発も期待が持てない状況のようで、
結局お先真っ暗な記事でした。。
この記事の中にあった
「細菌が次世代を生むのに20分しかかからないが
新薬の開発には10年かかる」
が印象的でしたね。
新薬に期待はできなくとも
我々も日々生まれ変わる細胞を持つ生物。
自らの免疫力を高めるよう
頑張っていくしかないです♪
日々精進ですよ^^
日経サイエンスの7月号によれば、
有力な抗生物質が効かない「耐性」を獲得した
スーパー耐性菌が広まりつつあります。
ここ数十年
抗生物質で抑え込んできた感染症が復活し
人類の脅威になりかねないとのこと><
この耐性菌が発見されたのは2008年の夏。
インド、ニューデリーの患者からでした。
そして2010年夏時点で
この耐性菌と同じ遺伝子を持つ菌が
180人の患者から見つかっています。
今回発見された
この耐性菌がスーパー耐性菌と呼ばれるのは
人類手持ちの有力な抗生物質が効かないだけでなく、
菌どうしで相手かまわず
簡単にこの耐性DNAを交換する能力によって、
今回肺炎菌で発見された耐性遺伝子が
大腸菌など違うタイプの菌種に取り込まれ
広まっていけるからです。
さらに
この菌の種は強力な薬でも入り込みにくい
二重膜構造を持つうえに、
一定の細胞内防御機構も備えているため
抗生物質でもなかなか死なない
強さを持っているからでもあります。
普通の感染症が握手やドアノブなどを介して伝染し、
我々の命を脅かすことになるのです。
現在のところ
完璧とはいえないまでも、
このスーパー耐性菌に対抗できる治療薬は
・チゲサイクリン
・コリスチン
の2つしかありません。
新薬の開発も期待が持てない状況のようで、
結局お先真っ暗な記事でした。。
この記事の中にあった
「細菌が次世代を生むのに20分しかかからないが
新薬の開発には10年かかる」
が印象的でしたね。
新薬に期待はできなくとも
我々も日々生まれ変わる細胞を持つ生物。
自らの免疫力を高めるよう
頑張っていくしかないです♪
日々精進ですよ^^
2011年6月7日火曜日
初夏の入間川釣行
季節はそろそろバス♪
川の水温も上がってきたので
ちょくちょくパトロールに出かけてはいたのですが、
昨年秋に釣れたポイントでは全くのノーリアクション。
回遊する姿も無し。
入間川のバスは難しいな~
なんて思って調べてみれば、
実はこの春~初夏
産卵時期のバスは普通に難しいとのこと。。
しかし
難しいなんて言われると
挑戦したくなるのも釣り人の性です♪
というわけで
性懲りも無く行った先日の夕方、
冬場に魚が集まっていたポイントで
何気なく投げた黄色のルアーに「ぐん」と来ました☆
最初「引っかかったかな?」と思ったら
動いてます^^>
しかも
ドラグが緩めだったにしろ
なかなか上がってきません。
「ほんとにバスかな~」
なんて思いましたが、
浮上してきたのはスモールマウスバスでした。
障害物に居付いていたのか
体は真っ黒。
でも
いい引きで楽しませてくれました♪
そしてこの撮影の後、
なんと携帯電話を川に落下!!!
一時見失ってしまいちょっとパニックに><
しかし一呼吸おいて
冷静に川底を探った結果発見☆
防水膜仕様のシャープ製ですが、
まずは防水で良かった^^;
こんなことがあったので
既に日没直前なこともあり
ここで撤収しました。
果たして
次の幸運はいつになるやら・・・
川の水温も上がってきたので
ちょくちょくパトロールに出かけてはいたのですが、
昨年秋に釣れたポイントでは全くのノーリアクション。
回遊する姿も無し。
入間川のバスは難しいな~
なんて思って調べてみれば、
実はこの春~初夏
産卵時期のバスは普通に難しいとのこと。。
しかし
難しいなんて言われると
挑戦したくなるのも釣り人の性です♪
というわけで
性懲りも無く行った先日の夕方、
冬場に魚が集まっていたポイントで
何気なく投げた黄色のルアーに「ぐん」と来ました☆
最初「引っかかったかな?」と思ったら
動いてます^^>
しかも
ドラグが緩めだったにしろ
なかなか上がってきません。
「ほんとにバスかな~」
なんて思いましたが、
浮上してきたのはスモールマウスバスでした。
障害物に居付いていたのか
体は真っ黒。
でも
いい引きで楽しませてくれました♪
そしてこの撮影の後、
なんと携帯電話を川に落下!!!
一時見失ってしまいちょっとパニックに><
しかし一呼吸おいて
冷静に川底を探った結果発見☆
防水膜仕様のシャープ製ですが、
まずは防水で良かった^^;
こんなことがあったので
既に日没直前なこともあり
ここで撤収しました。
果たして
次の幸運はいつになるやら・・・
2011年5月31日火曜日
防水マイク構造
先日
防水マイク特許に関してのお問い合わせで
「構造の絵が載っていませんね」
とのお話がありました。
たしかに出願時には載せていたのですが、
審査中に権利を取得するまで伏せようと考えて
そのまま忘れていました^^;
その特許権を取得した構造がこれです。
一般的な携帯電話に使用されるコンデンサマイクの改良型で
図中番号は以下を示します。
1 スペーサ
1w 防水構造
2 防水2次振動膜
3 バックアップリング
10 ケース
101 スペーサ
103 スペーサ
104 振動膜
105 絶縁リング
106 背極板
107 ホルダ
108 ICチップ
109 回路基板
110 電気的接続(背極板-IC)
111、112 電気的接続(IC-機器回路基板)
*百番代は一般的な構造を示しています。
基本的には2次振動膜構造を使用し、
振動膜と防水2次振動膜の間にバックアップリングを設定することで
大きな外圧から振動膜を守ることが出来ます。
そして外圧が通常圧に復帰すれば
元の機能に復帰することが出来る設定です。
・防水構造を持つスペーサ
・防水2次振動膜
・バックアップリング
この3つを旧来のコンデンサマイクに加えることで
大幅な防水性能の改善が可能になります。
このように
本防水マイク特許は
入り組んだものではなくシンプルです。
他の権利にも絡まないかと考えます。
携帯電話等で使われる場合の構造としては
こんな感じに。
13 Oリング
15 電子機器ケース
16 電子機器回路基板
メーカーの皆さん
是非ご検討をお願い致します^^>
防水マイク特許に関してのお問い合わせで
「構造の絵が載っていませんね」
とのお話がありました。
たしかに出願時には載せていたのですが、
審査中に権利を取得するまで伏せようと考えて
そのまま忘れていました^^;
その特許権を取得した構造がこれです。
一般的な携帯電話に使用されるコンデンサマイクの改良型で
図中番号は以下を示します。
1 スペーサ
1w 防水構造
2 防水2次振動膜
3 バックアップリング
10 ケース
101 スペーサ
103 スペーサ
104 振動膜
105 絶縁リング
106 背極板
107 ホルダ
108 ICチップ
109 回路基板
110 電気的接続(背極板-IC)
111、112 電気的接続(IC-機器回路基板)
*百番代は一般的な構造を示しています。
基本的には2次振動膜構造を使用し、
振動膜と防水2次振動膜の間にバックアップリングを設定することで
大きな外圧から振動膜を守ることが出来ます。
そして外圧が通常圧に復帰すれば
元の機能に復帰することが出来る設定です。
・防水構造を持つスペーサ
・防水2次振動膜
・バックアップリング
この3つを旧来のコンデンサマイクに加えることで
大幅な防水性能の改善が可能になります。
このように
本防水マイク特許は
入り組んだものではなくシンプルです。
他の権利にも絡まないかと考えます。
携帯電話等で使われる場合の構造としては
こんな感じに。
13 Oリング
15 電子機器ケース
16 電子機器回路基板
メーカーの皆さん
是非ご検討をお願い致します^^>
2011年5月17日火曜日
3月15日
もう2カ月前になる
地震発生4日後のこの日、
原発が危険な状況だとのことで
無職だったこともあり
なるべく外出はしないつもりでいました。
ところがなんと
レンタルDVDの返却を忘れていて
「すぐには飛んで来ないかな~」
ぐらいの軽い気持ちで
一応マスク着用で外出。
帰り道、レジ大渋滞のスーパーにて買いもの。
自転車で15分程度走行して
買い物と併せ1時間弱の外出でした。
この時の風向きは強めの北風・・・
そして
翌日から喉に違和感が発生。
3日後には腫れが首の根元周辺に移動し
喉を圧迫される状態が2週間続きました。
すぐに放射線の影響かと思いましたが
発表される数値は低め。
「偶然喉に異常があったのかも」
なんて思って終了でした。
腫れもおさまり
この事を忘れかけていた今週、
さりげなくNHKニュースの背景に使用されていた
3月15日のSPEEDI(スピーディ)映像に驚きました!!!
*映像は私の見た背景に使用されたものと同じで
4月に一瞬表示されたものだそうです。
あの日
1~10mSv(ミリシーベルト)という
高濃度の放射能をもつ粒子が
関東圏に飛散していたのですよ><
喉の根元と言えば甲状腺周辺
喉では無く甲状腺が腫れていた可能性もあります。
酷い話ですよ。
巨額の税金使って計算した結果なら
このタイミングで外出禁止令でしょう。
そして今
福島原発からは1,2,3号機揃って
既にメルトダウンの情報。
本当に避難区域は30キロ圏内で大丈夫なんでしょうか?
また何かの拍子に爆発が起きて
そのときにたまたま風が強かったら。。
スピーディーに情報が出てこない日本のSPEEDIですが、
海外の気象サイト等では
リアルタイムの予測が発表されています。
風向きと雨のタイミングに気を付けて
自分の身は自分で守りましょう♪
地震発生4日後のこの日、
原発が危険な状況だとのことで
無職だったこともあり
なるべく外出はしないつもりでいました。
ところがなんと
レンタルDVDの返却を忘れていて
「すぐには飛んで来ないかな~」
ぐらいの軽い気持ちで
一応マスク着用で外出。
帰り道、レジ大渋滞のスーパーにて買いもの。
自転車で15分程度走行して
買い物と併せ1時間弱の外出でした。
この時の風向きは強めの北風・・・
そして
翌日から喉に違和感が発生。
3日後には腫れが首の根元周辺に移動し
喉を圧迫される状態が2週間続きました。
すぐに放射線の影響かと思いましたが
発表される数値は低め。
「偶然喉に異常があったのかも」
なんて思って終了でした。
腫れもおさまり
この事を忘れかけていた今週、
さりげなくNHKニュースの背景に使用されていた
3月15日のSPEEDI(スピーディ)映像に驚きました!!!
*映像は私の見た背景に使用されたものと同じで
4月に一瞬表示されたものだそうです。
あの日
1~10mSv(ミリシーベルト)という
高濃度の放射能をもつ粒子が
関東圏に飛散していたのですよ><
喉の根元と言えば甲状腺周辺
喉では無く甲状腺が腫れていた可能性もあります。
酷い話ですよ。
巨額の税金使って計算した結果なら
このタイミングで外出禁止令でしょう。
そして今
福島原発からは1,2,3号機揃って
既にメルトダウンの情報。
本当に避難区域は30キロ圏内で大丈夫なんでしょうか?
また何かの拍子に爆発が起きて
そのときにたまたま風が強かったら。。
スピーディーに情報が出てこない日本のSPEEDIですが、
海外の気象サイト等では
リアルタイムの予測が発表されています。
風向きと雨のタイミングに気を付けて
自分の身は自分で守りましょう♪
2011年5月2日月曜日
宮城帰省
GW前半を使用して実家のある宮城に帰ってきました。
実家は宮城でも市街地で
周辺の被害は殆ど無いとの情報。
当初は新幹線で帰省予定でしたが
なにやら色々トラブル中につき車でゴーです。
使用した東北自動車道は
宇都宮周辺までは釣りで使用していましたが、
福島県に入ると補修の跡が目立ちます。
加えて路肩には崩れた跡も。
しかし
高速を降りて国道~実家周辺はまったく普通。
ガソリンも売ってるし、
立ち寄ったコンビニも商品揃ってます。
「津波被害受けて無いところは大丈夫なんだな~」
なんて思ってました。
実家で両親や親戚と話しても
震災時は物資が不足したものの
影響はほとんどなしとのこと。
でも実は
それは旧国道沿いのこの辺だけで
最近開発した地区や元々田んぼや沼だった地区は
液状化現象で通行止めの道路があったり
瓦が落とされた家があるとのことでした。
「仙台東部道路走れば津波の被災状況見れるよ」
と従兄弟からの情報で
父親とともに仙台港まで車を走らせました。
震災時から宮城に居た父親も
沿岸部に足を運んではいませんでした。
是非この目で見ておきたいと思っていましたが
実際現状を見ると思考が止まります。
釣りに行く時や4号線の渋滞回避によく使用した
浜沿いの道路周辺は
多くの人を飲み込んだがれきの山。
重機がたくさん動いてましたが
あきらかに足りない感じでした。
そして
モトクロスを始めたころにコースのあった仙台港。
20年以上前は毎週のように通ってました。
道路は清掃されて通れるようになっていましたが
壊された建物や街路樹に引っかかった乗用車は放置。
しかし港脇にあるガソリンスタンドやコンビニは既に営業。
車も多く走っていて、フェリーも運航しているようでした。
この回復力には感動しましたね。
帰り道
「あの日、釣りに行ってたらダメだったな」と父。
それには私も同意でした。
子供の頃は父と祖父と毎週海釣りでした。
これまで宮城県、とりわけ仙台地区には
津波警報が出ても50cmとか。
あの大地震でもすぐに避難はしなかったでしょう。
万が一の事態に備えることの重要性を再認識させられました。
親戚の子供達も
「地震の時何処にいたの?」
と1カ月以上経つ今時点でも地震の話題ですが、
遊び出せば以前の笑顔です。
元気に遊ぶ姿を見ると
こちらも気が晴れますね。
被災地のニュースを見ていると
東北全体がめちゃくちゃのようですが
市街地は通常を取り戻しています。
被災地が通常を取り戻すためには
東北の経済を回す必要もありますよね。
観光でも友人のところへでも
東北に是非出かけてみてください☆
実家は宮城でも市街地で
周辺の被害は殆ど無いとの情報。
当初は新幹線で帰省予定でしたが
なにやら色々トラブル中につき車でゴーです。
使用した東北自動車道は
宇都宮周辺までは釣りで使用していましたが、
福島県に入ると補修の跡が目立ちます。
加えて路肩には崩れた跡も。
しかし
高速を降りて国道~実家周辺はまったく普通。
ガソリンも売ってるし、
立ち寄ったコンビニも商品揃ってます。
「津波被害受けて無いところは大丈夫なんだな~」
なんて思ってました。
実家で両親や親戚と話しても
震災時は物資が不足したものの
影響はほとんどなしとのこと。
でも実は
それは旧国道沿いのこの辺だけで
最近開発した地区や元々田んぼや沼だった地区は
液状化現象で通行止めの道路があったり
瓦が落とされた家があるとのことでした。
「仙台東部道路走れば津波の被災状況見れるよ」
と従兄弟からの情報で
父親とともに仙台港まで車を走らせました。
震災時から宮城に居た父親も
沿岸部に足を運んではいませんでした。
是非この目で見ておきたいと思っていましたが
実際現状を見ると思考が止まります。
釣りに行く時や4号線の渋滞回避によく使用した
浜沿いの道路周辺は
多くの人を飲み込んだがれきの山。
重機がたくさん動いてましたが
あきらかに足りない感じでした。
そして
モトクロスを始めたころにコースのあった仙台港。
20年以上前は毎週のように通ってました。
道路は清掃されて通れるようになっていましたが
壊された建物や街路樹に引っかかった乗用車は放置。
しかし港脇にあるガソリンスタンドやコンビニは既に営業。
車も多く走っていて、フェリーも運航しているようでした。
この回復力には感動しましたね。
帰り道
「あの日、釣りに行ってたらダメだったな」と父。
それには私も同意でした。
子供の頃は父と祖父と毎週海釣りでした。
これまで宮城県、とりわけ仙台地区には
津波警報が出ても50cmとか。
あの大地震でもすぐに避難はしなかったでしょう。
万が一の事態に備えることの重要性を再認識させられました。
親戚の子供達も
「地震の時何処にいたの?」
と1カ月以上経つ今時点でも地震の話題ですが、
遊び出せば以前の笑顔です。
元気に遊ぶ姿を見ると
こちらも気が晴れますね。
被災地のニュースを見ていると
東北全体がめちゃくちゃのようですが
市街地は通常を取り戻しています。
被災地が通常を取り戻すためには
東北の経済を回す必要もありますよね。
観光でも友人のところへでも
東北に是非出かけてみてください☆
2011年4月28日木曜日
商談希望
先日
私が権利を保有する「防水マイク特許」に対して
権利を譲渡して欲しいとの商談依頼がありました。
商談を希望している会社は
「パテントトロール」という業務をやっているとのこと。
初めて聞く言葉なので
ネット検索で調べてみると、
「パテント・トロール (patent troll)、特許トロールとは一般的には定義が困難であるが、自らが保有する特許権を侵害している疑いのある者(主にハイテク大企業)を見つけ出し、それらの者に特許権を行使して巨額の賠償金やライセンス料を得ようとするが、自らは当該特許に基づく製品を製造販売したり、サービスを提供したりしていない者」ウィキペディアによる。
とのこと。
俗に言うサブマリン特許じゃないですか。
う~ん、違うんですよね~
こちらは出来るだけ広めようとしてるわけで、
なるべく公開して協力メーカー様を探して
現実化させようとしてるわけですよ。
製品化にご協力頂けるなら
初期のパテント料なんて無しでもいいと思っています。
実際
巨額の契約料で儲けようとしてるように見えるかもしれませんが
この特許が行使された場合は巨額のレベルを超えます。
はっきりと今思っているのは
「個人の特許にするべきではなかった」
ということです。
大きなお金が動くと個人での管理が大変になります。
しかし
これを思いついた時点で無職だったんですよね^^;
個人で出す以外選択肢が無かったのです。
・・結局この商談希望依頼はお断りしました。
特定の企業が持つことで
市場への広まりが限定される可能性があることを考慮し
「防水マイク特許」は私が保有し管理する方向です。
権利の譲渡希望には応じられませんが
製品化への協力メーカー様は引き続き大募集中です!
宜しくお願いします☆
私が権利を保有する「防水マイク特許」に対して
権利を譲渡して欲しいとの商談依頼がありました。
商談を希望している会社は
「パテントトロール」という業務をやっているとのこと。
初めて聞く言葉なので
ネット検索で調べてみると、
「パテント・トロール (patent troll)、特許トロールとは一般的には定義が困難であるが、自らが保有する特許権を侵害している疑いのある者(主にハイテク大企業)を見つけ出し、それらの者に特許権を行使して巨額の賠償金やライセンス料を得ようとするが、自らは当該特許に基づく製品を製造販売したり、サービスを提供したりしていない者」ウィキペディアによる。
とのこと。
俗に言うサブマリン特許じゃないですか。
う~ん、違うんですよね~
こちらは出来るだけ広めようとしてるわけで、
なるべく公開して協力メーカー様を探して
現実化させようとしてるわけですよ。
製品化にご協力頂けるなら
初期のパテント料なんて無しでもいいと思っています。
実際
巨額の契約料で儲けようとしてるように見えるかもしれませんが
この特許が行使された場合は巨額のレベルを超えます。
はっきりと今思っているのは
「個人の特許にするべきではなかった」
ということです。
大きなお金が動くと個人での管理が大変になります。
しかし
これを思いついた時点で無職だったんですよね^^;
個人で出す以外選択肢が無かったのです。
・・結局この商談希望依頼はお断りしました。
特定の企業が持つことで
市場への広まりが限定される可能性があることを考慮し
「防水マイク特許」は私が保有し管理する方向です。
権利の譲渡希望には応じられませんが
製品化への協力メーカー様は引き続き大募集中です!
宜しくお願いします☆
2011年4月20日水曜日
春の408クラブ
震災から1ヶ月。
物資やガソリンの供給も安定してきたので
久々に408クラブに出掛けてみました。
朝受け付けで状況を聞くと
最近はシャロー側は全くで深場が好調とのこと。
池を見ると
前回までには無かった流れ込みが出来てます。
用水路のオーバーフローが流れ込んでるようですが
結果的にこの周辺が一日を通して好調でした。
「流れ込みがあるなら」
ということで流れ込み脇に陣取ります。
そして開始早々これまでに無い状況になりました^^
カラーパターンは先月から変化しているようでしたが
オレンジ系から緑系のカラーに変えたところでヒット☆
このサイズでこのヒレ♪
素晴らしい引き味。
朝一からかなり満足です。
そしてここから4連発!
408クラブで入れ食いを体験するとは^^
流れ込み周辺は皆さん好調なのでお客さんが集中。
この感じも普段の408クラブには無い光景です。
池が広い関係で
いつもはお客さんバラけてるんですよね。
バラシも少々ありましたが
朝の高活性を楽しみました。
当然こんな状況はそれほど続きません。
流れ込みの食いが落ち込んだので
ほかのポイントを探りに移動します。
ですがなんとこの日は他のポイントは全くのノーリアクション。
フライの人にもアタリが無いという厳しい状況。。
結局また流れ込み周辺に戻ってきました。
移動してここまで約4時間。
ノーバイトです><
しかしここでまた好調がやってきます。
横で連発してるお客さんがトルネードを使っていたので
自作トルネードを真似して投げてみたら即ヒット☆
他のポイントで投げてもノーリアクションだったので
やはりこの周辺にやる気のある魚が集中してたようです。
そしてここから3連発。
またしても入れ食いタイムです♪
まあ、そしてまた沈黙^^;
帰宅直前の6時前に本日初のクランクで1匹キャッチして
この日は終了でした。
春の408クラブは
「流れ込み」がポイントのようです☆
物資やガソリンの供給も安定してきたので
久々に408クラブに出掛けてみました。
朝受け付けで状況を聞くと
最近はシャロー側は全くで深場が好調とのこと。
池を見ると
前回までには無かった流れ込みが出来てます。
用水路のオーバーフローが流れ込んでるようですが
結果的にこの周辺が一日を通して好調でした。
「流れ込みがあるなら」
ということで流れ込み脇に陣取ります。
そして開始早々これまでに無い状況になりました^^
カラーパターンは先月から変化しているようでしたが
オレンジ系から緑系のカラーに変えたところでヒット☆
このサイズでこのヒレ♪
素晴らしい引き味。
朝一からかなり満足です。
そしてここから4連発!
408クラブで入れ食いを体験するとは^^
流れ込み周辺は皆さん好調なのでお客さんが集中。
この感じも普段の408クラブには無い光景です。
池が広い関係で
いつもはお客さんバラけてるんですよね。
バラシも少々ありましたが
朝の高活性を楽しみました。
当然こんな状況はそれほど続きません。
流れ込みの食いが落ち込んだので
ほかのポイントを探りに移動します。
ですがなんとこの日は他のポイントは全くのノーリアクション。
フライの人にもアタリが無いという厳しい状況。。
結局また流れ込み周辺に戻ってきました。
移動してここまで約4時間。
ノーバイトです><
しかしここでまた好調がやってきます。
横で連発してるお客さんがトルネードを使っていたので
自作トルネードを真似して投げてみたら即ヒット☆
他のポイントで投げてもノーリアクションだったので
やはりこの周辺にやる気のある魚が集中してたようです。
そしてここから3連発。
またしても入れ食いタイムです♪
まあ、そしてまた沈黙^^;
帰宅直前の6時前に本日初のクランクで1匹キャッチして
この日は終了でした。
春の408クラブは
「流れ込み」がポイントのようです☆
2011年4月11日月曜日
納豆
1ヶ月ぶりに食卓に納豆が帰ってきました^^
毎朝当然のように食べていた納豆。
計画停電で生産出来なくなるものとは
思ってもみませんでした。
電気に頼る生産。そして生活。
そして、
部品がひとつ欠けただけで
生産がストップしてしまう工場。
東北の部品メーカーの被害で
国内はもとより世界の生産がストップです。
今回の震災でいかに私たちの生活が
日本のみならず世界の分業によって成り立っているかが
浮き彫りになりました。
何事も無ければ
特にありがたみも感じない便利な世界ですが、
みんなの仕事がこの世界を快適にしています。
昔設計を始めた頃、食事時に友人が
「この皿を設計してる人も居るんだよな~」
と言ったのをよく思い出します。
私たちの身のまわりにある様々な製品には、
企画する人が居て
設計する人が居て
生産する人が居て
流通する人が居て
販売する人が居て
修理する人が居て
私たちの生活を便利で快適なものにしています。
人間の生活を支えるのもまた人間。
このシステムの素晴らしさを
震災のタイミングで感じることになろうとは。。
私も仕事頑張ります☆
毎朝当然のように食べていた納豆。
計画停電で生産出来なくなるものとは
思ってもみませんでした。
電気に頼る生産。そして生活。
そして、
部品がひとつ欠けただけで
生産がストップしてしまう工場。
東北の部品メーカーの被害で
国内はもとより世界の生産がストップです。
今回の震災でいかに私たちの生活が
日本のみならず世界の分業によって成り立っているかが
浮き彫りになりました。
何事も無ければ
特にありがたみも感じない便利な世界ですが、
みんなの仕事がこの世界を快適にしています。
昔設計を始めた頃、食事時に友人が
「この皿を設計してる人も居るんだよな~」
と言ったのをよく思い出します。
私たちの身のまわりにある様々な製品には、
企画する人が居て
設計する人が居て
生産する人が居て
流通する人が居て
販売する人が居て
修理する人が居て
私たちの生活を便利で快適なものにしています。
人間の生活を支えるのもまた人間。
このシステムの素晴らしさを
震災のタイミングで感じることになろうとは。。
私も仕事頑張ります☆
2011年3月31日木曜日
被災地でゴーグルが必要とされています。
関係者の皆さんにはおなじみのゴーグル。
オートバイやスキーなどで
視界を確保しつつ目を守ってくれる保護具です。
これが今
被災地でがれきの撤去作業に必要とのこと。
自衛隊や消防の方は
専用のゴーグルを持っているようですが、
一般のボランティアや地元の方は裸眼で作業を行う為
ホコリで結膜炎になるなどトラブルがあるようです。
そこで現在
モトクロス用品を扱うウエストウッドさんでは
被災地に向けての支援物資として、中古・新品問わず
「ゴーグル」を取りまとめて現地に送っています。
特にモトクロス用ゴーグルは
良好な視界と防塵性、通気性に優れますよね。
自宅で眠っているゴーグル。
被災地で役立ててみませんか?
参照:ウエストウッドさん
:Dirt npさん
オートバイやスキーなどで
視界を確保しつつ目を守ってくれる保護具です。
これが今
被災地でがれきの撤去作業に必要とのこと。
自衛隊や消防の方は
専用のゴーグルを持っているようですが、
一般のボランティアや地元の方は裸眼で作業を行う為
ホコリで結膜炎になるなどトラブルがあるようです。
そこで現在
モトクロス用品を扱うウエストウッドさんでは
被災地に向けての支援物資として、中古・新品問わず
「ゴーグル」を取りまとめて現地に送っています。
特にモトクロス用ゴーグルは
良好な視界と防塵性、通気性に優れますよね。
自宅で眠っているゴーグル。
被災地で役立ててみませんか?
参照:ウエストウッドさん
:Dirt npさん
2011年3月25日金曜日
チャリティー T シャツ
エーエヌディーウエアさんから
震災チャリティー T シャツが発売になります。
何か被災地の皆さんの為にしたいけど
なかなかやれることって少ないですよね。
義援金もどこに出すのが正解か分からないし
沢山出せる余裕のある人も少ないでしょう。
ここで
エーエヌディーさんが一肌脱いでくれました。
いつものTシャツを買う感覚で被災地へ援助が出来ます。
背中にはワンポイント。
そして「収益の”全て”を義援金として寄付」と明言。
ちょっと経営的に大丈夫なのか気になりますが。。
この夏の準備と同時にできる被災地へのチャリティー。
発売は4月中旬とのことです。
私も参加します。
震災チャリティー T シャツが発売になります。
何か被災地の皆さんの為にしたいけど
なかなかやれることって少ないですよね。
義援金もどこに出すのが正解か分からないし
沢山出せる余裕のある人も少ないでしょう。
ここで
エーエヌディーさんが一肌脱いでくれました。
いつものTシャツを買う感覚で被災地へ援助が出来ます。
背中にはワンポイント。
そして「収益の”全て”を義援金として寄付」と明言。
ちょっと経営的に大丈夫なのか気になりますが。。
この夏の準備と同時にできる被災地へのチャリティー。
発売は4月中旬とのことです。
私も参加します。
2011年3月23日水曜日
ベクレルとシーベルト
牛乳とほうれん草に放射能異常値が検出され、
徐々に他の野菜や食品にも拡大しているようです。
そして
このタイミングで我々を惑わす新たな単位
「ベクレル」の登場です。
これまでよくメディアで用いられてきた
「シーベルト(Sv)」は人体への影響を考慮した単位で
「ベクレル(Bq)」は単純な放射能力の単位。
「明るさ」と「電球のワット数」のような関係です。
いくらワット数の高い電球でも
あまりに遠くにあれば明るくなりませんよね。
この場合には距離が「変換係数」になります。
ベクレルとシーベルトに関しても
この「変換係数」がありますが、
放射性元素が何か、食べるのか吸い込むのかで
係数が違うようです。
ここでは代表して
・ヨウ素131
・セシウム137
・プルトニウム239
・ストロンチウム90
を食べる場合(経口)で変換します。
<変換係数>(μSv/Bq)
・ヨウ素131 : 0.022
: 0.075(幼児)
: 0.14 (乳児)
・セシウム137 : 0.013
・プルトニウム239 : 0.25
・ストロンチウム90 : 0.028
例として
3月18日に栃木県宇都宮市の水道水で計測された
この時点でのヨウ素放射能最悪計測値
75Bq/Kg(1キログラムあたりベクレル)では、
これに変換係数をかけてあげると
75 X 0.022 = 1.65(μSv/Kg)
となります。
1Kg飲んでこの値ですから、
胸部レントゲンの被ばく量(65μSv)と比べても
一時的な摂取では問題ないと言えます。
しかし、この値が続くようであれば
からだに蓄積されていくことになりますので
「危険」となる可能性も当然あるでしょう。
ガイドラインでは
100 Bq/kg(キログラムあたりベクレル)以上の水道水は
乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しないよう
厚生労働省より指導されています。
因みに成人は 200 Bq/Kg までOKです。
信じる信じないは別として
ある程度必要な情報は公開されています。
情報を判断し自らの身を、家族を守ることが
今私たちに必要なのではないかと考えます。
*ヨウ素131の変換係数に乳児・幼児を追加しました(26日)
*ストロンチウム90の係数を追加しました(31日)
参考:imadoki.comさん
:全国の放射能濃度一覧さん
:六号通り診療所所長のブログさん
徐々に他の野菜や食品にも拡大しているようです。
そして
このタイミングで我々を惑わす新たな単位
「ベクレル」の登場です。
これまでよくメディアで用いられてきた
「シーベルト(Sv)」は人体への影響を考慮した単位で
「ベクレル(Bq)」は単純な放射能力の単位。
「明るさ」と「電球のワット数」のような関係です。
いくらワット数の高い電球でも
あまりに遠くにあれば明るくなりませんよね。
この場合には距離が「変換係数」になります。
ベクレルとシーベルトに関しても
この「変換係数」がありますが、
放射性元素が何か、食べるのか吸い込むのかで
係数が違うようです。
ここでは代表して
・ヨウ素131
・セシウム137
・プルトニウム239
・ストロンチウム90
を食べる場合(経口)で変換します。
<変換係数>(μSv/Bq)
・ヨウ素131 : 0.022
: 0.075(幼児)
: 0.14 (乳児)
・セシウム137 : 0.013
・プルトニウム239 : 0.25
・ストロンチウム90 : 0.028
例として
3月18日に栃木県宇都宮市の水道水で計測された
この時点でのヨウ素放射能最悪計測値
75Bq/Kg(1キログラムあたりベクレル)では、
これに変換係数をかけてあげると
75 X 0.022 = 1.65(μSv/Kg)
となります。
1Kg飲んでこの値ですから、
胸部レントゲンの被ばく量(65μSv)と比べても
一時的な摂取では問題ないと言えます。
しかし、この値が続くようであれば
からだに蓄積されていくことになりますので
「危険」となる可能性も当然あるでしょう。
ガイドラインでは
100 Bq/kg(キログラムあたりベクレル)以上の水道水は
乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しないよう
厚生労働省より指導されています。
因みに成人は 200 Bq/Kg までOKです。
信じる信じないは別として
ある程度必要な情報は公開されています。
情報を判断し自らの身を、家族を守ることが
今私たちに必要なのではないかと考えます。
*ヨウ素131の変換係数に乳児・幼児を追加しました(26日)
*ストロンチウム90の係数を追加しました(31日)
参考:imadoki.comさん
:全国の放射能濃度一覧さん
:六号通り診療所所長のブログさん
2011年3月17日木曜日
炉心冷却のアイデア
危険な状況が続いている福島原発事故。
爆発して破壊された炉心を冷やすという
東電・消防・警察・自衛隊各作業員の皆さんの命がけの放水も
大きく事態を改善させてはいないようです。
先ほど自衛隊ヘリによる放水作業を見ていて思いついた
炉心冷却用放水のアイデアを記します。
1.消防用ホースの先端に
耐熱金属のパイプとフックが付いたものを用意。
2.ヘリから金属パイプを先端に下ろして
炉心上部構造物に引っ掛ける。
3.ワイヤー等を使用しホース端側をポンプ設置可能位置へ投下。
4.地上でポンプと接続し注水。
このスタイルでの注水なら
並行して複数の炉心を冷やすことも可能かと。
ホースを長く取ることができれば
作業員の被爆も最小限で済むと思います。
当然建物周辺の温度が何度かによって
消防ホースが溶かされない為の
金属パイプの長さも変わり重さも変わります。
でも水4トンを運べる大型ヘリなら、
先端に金属製のパイプを装着した100m以上の消防ホースとか
運べるような気もするんですけど。。
だめですかね~
たしかに100m下のフックをピンポイントで引っ掛けて
その後テンションを保ちながら給水側を指定位置に投下なんて
そんな簡単には行かない神業なんでしょうけど、
今の作業を継続しても
状況が改善される感じがしないんですよね。
そして
この時間にも周囲の土壌・海洋は汚染されていくわけで・・
関連サイト
【ヤフー知恵袋】福島原発の建屋内に水を送る方法をみんなで考えよう
【2ちゃんねるdays】原発問題
この子を是非レンタルで:ビッグドッグ
爆発して破壊された炉心を冷やすという
東電・消防・警察・自衛隊各作業員の皆さんの命がけの放水も
大きく事態を改善させてはいないようです。
先ほど自衛隊ヘリによる放水作業を見ていて思いついた
炉心冷却用放水のアイデアを記します。
1.消防用ホースの先端に
耐熱金属のパイプとフックが付いたものを用意。
2.ヘリから金属パイプを先端に下ろして
炉心上部構造物に引っ掛ける。
3.ワイヤー等を使用しホース端側をポンプ設置可能位置へ投下。
4.地上でポンプと接続し注水。
このスタイルでの注水なら
並行して複数の炉心を冷やすことも可能かと。
ホースを長く取ることができれば
作業員の被爆も最小限で済むと思います。
当然建物周辺の温度が何度かによって
消防ホースが溶かされない為の
金属パイプの長さも変わり重さも変わります。
でも水4トンを運べる大型ヘリなら、
先端に金属製のパイプを装着した100m以上の消防ホースとか
運べるような気もするんですけど。。
だめですかね~
たしかに100m下のフックをピンポイントで引っ掛けて
その後テンションを保ちながら給水側を指定位置に投下なんて
そんな簡単には行かない神業なんでしょうけど、
今の作業を継続しても
状況が改善される感じがしないんですよね。
そして
この時間にも周囲の土壌・海洋は汚染されていくわけで・・
関連サイト
【ヤフー知恵袋】福島原発の建屋内に水を送る方法をみんなで考えよう
【2ちゃんねるdays】原発問題
この子を是非レンタルで:ビッグドッグ
再度節電のお願い
寒さの関係なのでしょうか
輪番停電を行っているにも関わらず
電力供給量が限界に近付いているとのことです。
昨日から寒さが再来し辛いところではありますが、
病院等での突然の停電は命にかかわります。
再度見直し頂きご協力下さい!
参照:Gigazineさん、リンバンテイデンさん、家電製品節電のポイントSHARPさん
2011年3月15日火曜日
放射性物質の被ばく防御
福島原発の事故を受け
放射性物質による被ばくを防ぐ方法の基本を記載します。
大量に被ばくした場合、
がんや白血病等発症の可能性があります。
政府と東電の発表では
現在の最大検出線量は8000マイクロシーベルト(μSv)
放射線を短期間に全身被ばくした場合の致死線量は、
5%致死線量(被ばくした人の20人に1人が死に至る線量)
では2シーベルト(Sv)で
つまり2000000マイクロシーベルト(μSv)となり
現在の最大検出値でも250分の1です。
しかも拡散するためこの値よりも薄くなって漂うこととなりますが、
万が一の防衛手段として、以下に記載しておきます。
・体内に取り込まないこと。
今回のような事故の場合
放射性物質は埃のような微粒子です。
体外に付いた場合は一時的な被ばくに留まりますが、
体内に取り込んでしまうと
長期にわたり被ばくすることになり危険です。
まずは吸い込まないことが重要で、
マスクの着用と屋外に放置された食べ物などは
口にしないように心がけましょう。
・室内に持ち込まないこと。
室内に多量に持ち込んでしまうと
そこから2次的に食品等に付着、
または吸入してしまう可能性があります。
花粉と同様に室内に入る前に表面を払う、
上着はすぐに洗濯する等の対応をしましょう。
・降り始めの雨にはあたらないこと。
降り始めの雨は空気中の微粒子を付着させ
放射線濃度の高い液体となって降り注ぎます。
チェルノブイリでは警報が遅れたため
多くの子供達が被ばくしたと言われています。
・体内被ばくにはヨード(ヨウ素)剤が効果あり。
実際被爆者用に用意されているものらしいですが
一般に入手出来るかは不明。
ヨードの多く含まれる食材として
昆布、わかめ等の海藻類があるとのことです。
⇒多量に摂る必要は無いとのこと。
加えてヨード剤には副作用があるそうです。
しかし
放射性物質からの被ばくが
少量でも害かと言われればそうではありません。
ラジウム温泉やゲルマニウム、岩盤浴などは
この微量の放射線を利用した健康施設です。
放射線被ばくは微量であれば
細胞を活性化(ホルミシス効果)させてくれます。
しかし、被ばくの「あるレベル」から
細胞をガン化または死滅させることになります。
ここを”ホルミシス限界”といいますが、
この「あるレベル」が未だにはっきりと解っていません。
しかも放射線の種類によっても影響が異なります。
なので今回のように正確な値が不明な状況においては
少しオーバーな対応でもいいかと考えます。
危険量を被ばくしてしまうと
体を元に戻すことが大変になるからです。
みなさん気を付けましょう。
政府と東電の迅速な対応に期待します。
追記:福島第1原発の敷地内で、最高毎時400ミリシーベルト(0.4Sv)という
非常に高濃度の放射線量が検出されました。<15日14:30>
参考ブログ:かまたみのるさんの公式ブログ
放射線量に関する記事:Gigazineさん
放射線に関する基礎知識:放射線医学総合研究所さん
放射線汚染後の除染に関する記事:Gigazineさん
ラジウム温泉に関する記事:Gigazineさん
放射性物質による被ばくを防ぐ方法の基本を記載します。
大量に被ばくした場合、
がんや白血病等発症の可能性があります。
政府と東電の発表では
現在の最大検出線量は8000マイクロシーベルト(μSv)
放射線を短期間に全身被ばくした場合の致死線量は、
5%致死線量(被ばくした人の20人に1人が死に至る線量)
では2シーベルト(Sv)で
つまり2000000マイクロシーベルト(μSv)となり
現在の最大検出値でも250分の1です。
しかも拡散するためこの値よりも薄くなって漂うこととなりますが、
万が一の防衛手段として、以下に記載しておきます。
・体内に取り込まないこと。
今回のような事故の場合
放射性物質は埃のような微粒子です。
体外に付いた場合は一時的な被ばくに留まりますが、
体内に取り込んでしまうと
長期にわたり被ばくすることになり危険です。
まずは吸い込まないことが重要で、
マスクの着用と屋外に放置された食べ物などは
口にしないように心がけましょう。
・室内に持ち込まないこと。
室内に多量に持ち込んでしまうと
そこから2次的に食品等に付着、
または吸入してしまう可能性があります。
花粉と同様に室内に入る前に表面を払う、
上着はすぐに洗濯する等の対応をしましょう。
・降り始めの雨にはあたらないこと。
降り始めの雨は空気中の微粒子を付着させ
放射線濃度の高い液体となって降り注ぎます。
チェルノブイリでは警報が遅れたため
多くの子供達が被ばくしたと言われています。
・体内被ばくにはヨード(ヨウ素)剤が効果あり。
実際被爆者用に用意されているものらしいですが
一般に入手出来るかは不明。
ヨードの多く含まれる食材として
昆布、わかめ等の海藻類があるとのことです。
⇒多量に摂る必要は無いとのこと。
加えてヨード剤には副作用があるそうです。
しかし
放射性物質からの被ばくが
少量でも害かと言われればそうではありません。
ラジウム温泉やゲルマニウム、岩盤浴などは
この微量の放射線を利用した健康施設です。
放射線被ばくは微量であれば
細胞を活性化(ホルミシス効果)させてくれます。
しかし、被ばくの「あるレベル」から
細胞をガン化または死滅させることになります。
ここを”ホルミシス限界”といいますが、
この「あるレベル」が未だにはっきりと解っていません。
しかも放射線の種類によっても影響が異なります。
なので今回のように正確な値が不明な状況においては
少しオーバーな対応でもいいかと考えます。
危険量を被ばくしてしまうと
体を元に戻すことが大変になるからです。
みなさん気を付けましょう。
政府と東電の迅速な対応に期待します。
追記:福島第1原発の敷地内で、最高毎時400ミリシーベルト(0.4Sv)という
非常に高濃度の放射線量が検出されました。<15日14:30>
参考ブログ:かまたみのるさんの公式ブログ
放射線量に関する記事:Gigazineさん
放射線に関する基礎知識:放射線医学総合研究所さん
放射線汚染後の除染に関する記事:Gigazineさん
ラジウム温泉に関する記事:Gigazineさん
2011年3月14日月曜日
被災地通行可能ルート
本田技研さんより
ホンダインターナビ会員の走行実績データを
グーグルアースに表示可能なソフトが提供されています。
東北地方太平洋沖地震:通行実績情報(KMZファイル)
のダウンロードページ
<使用方法>
グーグルアースを開いた状態で上記ファイルをダウンロードし
ダウンロードしたファイルを開けば
「場所」のボックスにsanriku.kmzの表示が追加され
青のラインで走行実績ルートが表示されます。
*携帯・スマートフォンは不可
どうしても被災地に向かわなければならない方は
通行可能ルートを確認の上、
十分な準備を持ってお出かけください。
ホンダインターナビ会員の走行実績データを
グーグルアースに表示可能なソフトが提供されています。
東北地方太平洋沖地震:通行実績情報(KMZファイル)
のダウンロードページ
<使用方法>
グーグルアースを開いた状態で上記ファイルをダウンロードし
ダウンロードしたファイルを開けば
「場所」のボックスにsanriku.kmzの表示が追加され
青のラインで走行実績ルートが表示されます。
*携帯・スマートフォンは不可
どうしても被災地に向かわなければならない方は
通行可能ルートを確認の上、
十分な準備を持ってお出かけください。
宮城県石巻市雄勝町より緊急支援要請
エーエヌディーウエア被災地情報掲示板より
石巻市雄勝町からの支援要請です。
下記原文
-------------------------------------
緊急です!
石巻市雄勝町に4500人の生存者がいるのですが、
未だ食料もいってなくて餓死してしまうかもしれない状況です。
陸路がふさがっているため、ヘリコプターで今日中に必ず食料の方届けて下さい!
お願いします! at 2011-03-14 01:22
--------------------------------------
4500名の生存者とのことです。
全く支援・情報の無い状況ではパニックも懸念されます。
関係機関の皆様、早急な対応をお願いします。
石巻市雄勝町からの支援要請です。
下記原文
-------------------------------------
緊急です!
石巻市雄勝町に4500人の生存者がいるのですが、
未だ食料もいってなくて餓死してしまうかもしれない状況です。
陸路がふさがっているため、ヘリコプターで今日中に必ず食料の方届けて下さい!
お願いします! at 2011-03-14 01:22
--------------------------------------
4500名の生存者とのことです。
全く支援・情報の無い状況ではパニックも懸念されます。
関係機関の皆様、早急な対応をお願いします。
2011年3月13日日曜日
東京電力の計画停電リスト
東電のHPに繋がりづらいとこのとで
計画停電グループリストとタイムテーブルを掲載します。
グループリストは下記に記載されています。
記載ミス等もあるようなので、
詳細は東電各カスタマーセンターや自治体等にご確認ください。
今後はA~Eのサブグループでの輪番停電もあるとのことです。
3月26日からのグループリスト
タイムテーブル(30日)
第1グループ : 15:20~19:00
第2グループ : 18:20~22:00
第3グループ : 6:20~10:00、13:50~17:30
第4グループ : 9:20~13:00、16:50~20:30
第5グループ : 12:20~16:00
3月29日~4月4日の1週間分PDF
@グーグル地図版
@ヤフー地図版
@計画停電.com
郵便番号や住所から計画停電情報を調べられるサイト
(東電HPより ご注意事項)
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※当日の需給状況によっては、
予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
※また、当日の設備状況によっては、
お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。
*初回発表のグループリストは記事から削除しました。(13日)
*ヤフー地図版を追加しました(15日)
*タイムテーブルを更新しました。(17日)
*計画停電.comを追加しました。(16日)
*グーグル地図版を追加しました(17日)
*3月26日からのグループリストを掲載しました(25日)
計画停電グループリストとタイムテーブルを掲載します。
グループリストは下記に記載されています。
記載ミス等もあるようなので、
詳細は東電各カスタマーセンターや自治体等にご確認ください。
今後はA~Eのサブグループでの輪番停電もあるとのことです。
3月26日からのグループリスト
タイムテーブル(30日)
第1グループ : 15:20~19:00
第2グループ : 18:20~22:00
第3グループ : 6:20~10:00、13:50~17:30
第4グループ : 9:20~13:00、16:50~20:30
第5グループ : 12:20~16:00
3月29日~4月4日の1週間分PDF
@グーグル地図版
@ヤフー地図版
@計画停電.com
郵便番号や住所から計画停電情報を調べられるサイト
(東電HPより ご注意事項)
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※当日の需給状況によっては、
予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
※また、当日の設備状況によっては、
お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。
*初回発表のグループリストは記事から削除しました。(13日)
*ヤフー地図版を追加しました(15日)
*タイムテーブルを更新しました。(17日)
*計画停電.comを追加しました。(16日)
*グーグル地図版を追加しました(17日)
*3月26日からのグループリストを掲載しました(25日)
被災地情報掲示板
友人が運営する
エーエヌディーウエアでは
被災地情報掲示板を立ち上げています。
http://andwear.exblog.jp/16048376/
被災地、または近県の情報などを書き寄せていただき
現状をお知らせください。
みなさんの不安を少しでも解消するために
是非、よろしくお願いします。
エーエヌディーウエアでは
被災地情報掲示板を立ち上げています。
http://andwear.exblog.jp/16048376/
被災地、または近県の情報などを書き寄せていただき
現状をお知らせください。
みなさんの不安を少しでも解消するために
是非、よろしくお願いします。
2011年3月12日土曜日
節電にご協力を!
友人ブログからの引用ですが
停電地区への早期供給と
医療機関等での電力低下を避けるため
少しづつでもみんなで気をつけましょう☆
以下引用文です
---------------------------------------------
ボーイスカウトに入っている方から、
下記内容で協力を求めているのでご協力お願いします。
なるべくたくさんの人に広めたいそうなので
お知り合いに転送していただけるとありがたいです!
【皆さん協力を】
東京電力は東日本大地震で発電所の停止が相次いでいるため、
12日夕刻電力供給が需要に追いつかなくなるとの見通しを発表。
使わない機器の電源プラグは抜き、炊飯器やポットの保温は停止、
暖房器具の温度設定は20度程度。
今日は18-19時に、電力消費のピークがあり、
【フレックスタイム晩ごはん】でもやりませんか?
この時間を避けてご飯を炊く、料理する、
弁当温めるレンジを使ったり。簡単にできることから!
発電所が止まってしまい、栃木に電気がいってないようです。
病院で非常用発電機に張り付いてます。ICUへの電気とめたらアウト。
首都圏のかた、電気使用を最低限にお願いします。命かかってます。
話広めて下さいお願いします。
皆さんもなるべく節電するようお願いします!
お互い辛いと思いますが、
こういう時こそ力を合わせて頑張りましょう^▽^!
YUMI
-----------------------------------------------------
よろしくお願いします!
停電地区への早期供給と
医療機関等での電力低下を避けるため
少しづつでもみんなで気をつけましょう☆
以下引用文です
---------------------------------------------
ボーイスカウトに入っている方から、
下記内容で協力を求めているのでご協力お願いします。
なるべくたくさんの人に広めたいそうなので
お知り合いに転送していただけるとありがたいです!
【皆さん協力を】
東京電力は東日本大地震で発電所の停止が相次いでいるため、
12日夕刻電力供給が需要に追いつかなくなるとの見通しを発表。
使わない機器の電源プラグは抜き、炊飯器やポットの保温は停止、
暖房器具の温度設定は20度程度。
今日は18-19時に、電力消費のピークがあり、
【フレックスタイム晩ごはん】でもやりませんか?
この時間を避けてご飯を炊く、料理する、
弁当温めるレンジを使ったり。簡単にできることから!
発電所が止まってしまい、栃木に電気がいってないようです。
病院で非常用発電機に張り付いてます。ICUへの電気とめたらアウト。
首都圏のかた、電気使用を最低限にお願いします。命かかってます。
話広めて下さいお願いします。
皆さんもなるべく節電するようお願いします!
お互い辛いと思いますが、
こういう時こそ力を合わせて頑張りましょう^▽^!
YUMI
-----------------------------------------------------
よろしくお願いします!
東北地方太平洋沖地震
33年前に宮城県沖地震を経験した者としては
起こる起こると言われていた再度の宮城県沖地震が
あのとき以上の被害になろうとは
考えもしませんでした。
今朝
宮城にある実家との連絡が取れて
みんな無事とのことでしたが、
海岸沿いに住んでる友達とは
いまだに連絡取れずです。
被災された皆様にお見舞い申し上げますと共に
今後の救出・復旧がスムーズに行われることを
心から祈っております。
起こる起こると言われていた再度の宮城県沖地震が
あのとき以上の被害になろうとは
考えもしませんでした。
今朝
宮城にある実家との連絡が取れて
みんな無事とのことでしたが、
海岸沿いに住んでる友達とは
いまだに連絡取れずです。
被災された皆様にお見舞い申し上げますと共に
今後の救出・復旧がスムーズに行われることを
心から祈っております。
2011年3月7日月曜日
グレープシードオイル
今年
最悪と言われる花粉シーズンを迎え
花粉症の皆様いかがお過ごしでしょうか。。
私も関東に出てきた20年程前から
鼻炎を患っていまして、花粉症です。
どちらかというと
秋のブタクサ近辺が一番酷いのですが
春の杉~ヒノキまでも毎年引っかかっていました。
目が痒くなったあとに鼻水的な感じ><
杉花粉に対しては
昨年この記事でご紹介しました
「杉茶」がかなり効果ありましたね。
今年も
症状が出始めてから杉茶を飲んでいますが
やはり速効性があるようで
非常に楽になります。
そして実はこの他に
2年間地道に摂取し続けている花粉症対策の食材が
「グレープシードオイル」です☆
友人から勧められて
騙されたつもりで食用油として使用を始めたところ
昨年度は杉もヒノキも
秋のブタクサも酷い症状が出ることなく終了。
昨年の秋は猛暑後につき
ブタクサの症状が悪化してもおかしくない状況で
ほとんど症状が出なかった為
今はかなり信頼して使用しています。
このグレープシードオイル、
聞けば医療の現場で花粉症の治療にも
市販されている医薬品の中にも使用されているとのこと。
年間を通して花粉症に悩む皆さん
「サラダオイル」を
「グレープシードオイル」に変えてみませんか?
来年の今頃は
薬無しで余裕かもしれませんよ^^
最悪と言われる花粉シーズンを迎え
花粉症の皆様いかがお過ごしでしょうか。。
私も関東に出てきた20年程前から
鼻炎を患っていまして、花粉症です。
どちらかというと
秋のブタクサ近辺が一番酷いのですが
春の杉~ヒノキまでも毎年引っかかっていました。
目が痒くなったあとに鼻水的な感じ><
杉花粉に対しては
昨年この記事でご紹介しました
「杉茶」がかなり効果ありましたね。
今年も
症状が出始めてから杉茶を飲んでいますが
やはり速効性があるようで
非常に楽になります。
そして実はこの他に
2年間地道に摂取し続けている花粉症対策の食材が
「グレープシードオイル」です☆
友人から勧められて
騙されたつもりで食用油として使用を始めたところ
昨年度は杉もヒノキも
秋のブタクサも酷い症状が出ることなく終了。
昨年の秋は猛暑後につき
ブタクサの症状が悪化してもおかしくない状況で
ほとんど症状が出なかった為
今はかなり信頼して使用しています。
このグレープシードオイル、
聞けば医療の現場で花粉症の治療にも
市販されている医薬品の中にも使用されているとのこと。
年間を通して花粉症に悩む皆さん
「サラダオイル」を
「グレープシードオイル」に変えてみませんか?
来年の今頃は
薬無しで余裕かもしれませんよ^^
2011年2月21日月曜日
埼玉の開放特許100
以前
私が権利を保有する防水マイク特許に
掲載依頼のありました「埼玉の開放特許集」が
知的財産総合支援センター埼玉さんより届きました。
掲載されている特許は
大学が2割、
和光にある理化学研究所等の公設試験研究機関が3割、
企業が3割、
個人が2割ってところでしょうか。
特許のタイトルも
「バターの作れる袋」から「自律移動車椅子」まで様々で、
私の特許も38ページに掲載されています☆
気になる配布先ですが、
「関係機関、希望者へ配布」とのこと。
できれば個人的にはもう少し
営業的な動きがあると嬉しいんですけど^^;
2月下旬より
支援センターホームページでも閲覧可能とのことなので
興味のある方は是非チェックしてみてくださいね♪
私が権利を保有する防水マイク特許に
掲載依頼のありました「埼玉の開放特許集」が
知的財産総合支援センター埼玉さんより届きました。
掲載されている特許は
大学が2割、
和光にある理化学研究所等の公設試験研究機関が3割、
企業が3割、
個人が2割ってところでしょうか。
特許のタイトルも
「バターの作れる袋」から「自律移動車椅子」まで様々で、
私の特許も38ページに掲載されています☆
気になる配布先ですが、
「関係機関、希望者へ配布」とのこと。
できれば個人的にはもう少し
営業的な動きがあると嬉しいんですけど^^;
2月下旬より
支援センターホームページでも閲覧可能とのことなので
興味のある方は是非チェックしてみてくださいね♪
2011年2月18日金曜日
408クラブ 2
前回のチャレンジから2週間。
栃木県塩谷市の408クラブ釣行第二弾です。
今回は曇り予報で朝の最低温度はマイナス1度。
前回がマイナス7度だったことを思えば
暖かく感じる気温です。
受付で最近の状況を聞くと
「先日の雪融け水が池に入って活性が少し悪い」
とこのとでしたが、
まあ前回ほどの水温低下ではないでしょう~
ということでこの時点では余裕でした。
7時の水面水温6.5度。
十分です♪
早速今回調達してきたボトムアイテムを朝から投げますw
しかし1時間近く探りましたがアタリっぽい動き無し。。
じゃあ王道でということで
オレ金のドーナを取り出してスロー気味に引きます。
「ギっ」
と、あれ引っかかったかなと思ったら魚☆
今回は幸先良く40オーバーぐらいの綺麗なこの子をキャッチ。
前回は1匹目獲得まで5時間を費やしましたが
今回は1時間でノーフィッシュ回避です^^>
しかし
いや、やはりというか、続きません。
ここからフライマンさんにもアタリの無い時間帯がスタート。
曇り予報が外れて晴れてしまい
暖かくていいんですけど~
晴れて風も無い状態は釣りには最悪の状況。
釣り人約10人、時間当り1~2匹で
池全体としては一応釣れているものの当然この状況では私には来ません。。
この厳しい時間帯に
足元を悠々と回遊する1mクラスのイトウ君。
これを3ポンドラインで上げた人も居るようですが、
私にはこの子相手には5ポンドでも不安ですよ^^;
時間もお昼になり、管理人さんからコーヒーを頂き
「今日も1匹なんだろうか」
なんて思いながらクラブハウス前のテラスで昼食。
408クラブのテラスは池全体が見渡せる
ほんと気持ちのいい場所です。
午後も状況は変わらず推移しますが
風が出てきたタイミングで風下に移動。
「魚は風下に集まる筈」
と自分に言い聞かせてボトムを攻めるものの
本当に規則的にラインが動き
アタリらしい動きさえありません。。
「そうだ水温測っておこう」
思い出したこの行為がグッドでした。
水面水温10度。
いやいやボトム攻める水温じゃ無いでしょう。
そういえば
横のフライマンさんは
かなりのスピードで引っ張って釣果上げてます。
じゃスプーン早引きで。ということで
”日中のエース”スリムスイマー金オリーブ登場。
島手前を目指して投げた数投目に
手前駆け上がりで「ガツン」と来ました☆
やっと掛ったこの子がまた走ります。
朝1匹目のキャッチ時にちょっと締め込んだ筈のドラグが止まりません♪
しかし島手前まで逃げられたところで
なんとテンションダウン><
切られた?と思いましたが
フックアウトでした~
その後もこの光りものでサーチしますが
光りものって私の場合釣れ続かないんですよね。。
日も傾いてきた午後3時。
ここで手にしたのは
今日がデビューのEIENオレンジブラウン。
先日ブログサーチしてたら
このEIENを絶賛する記事があって
「そんなに凄いなら試してみようか」と。
実はあまり期待してなかったので結果は驚きでした。
1投目にヒット☆
「凄い。仕事したね~」
なんて思った後の数投目にまたヒット☆☆
本物です。
この2匹目とやり取りしてる最中、
「これはラインナップ確定ですな」なんて思ってましたw
しかし3匹目、とはいかず
朝のドーナも黄色や緑や青も茶も黒もノーリアクション。
また戦略を見失う時間帯です。。
ここでまた思い出しました♪
スプーンが効くタイミングでは必ず仕事してくれる
スリムスイマーのカモフラカラー。
最近出番無くて忘れてましたよw
オレンジのカモフラカラーを装着して
凄いことに、ここでも1投目でヒット☆
やっぱりうちのエース。
素晴らしすぎです♪
しかもエースはここで終わりません。
数投目にまたヒット☆
これがさっき島まで走って外れた奴程ではないものの
ちょっと大きめ。
ライン4ポンドにつき慎重にやり取りします。
やっと上がってくると60クラスの魚体。
自称70対応ネットを出しますがキャッチできません><
実はこのネット
55センチまでしかキャッチできないタイプの
網だけを深いものに交換した暫定品。
グキッと折り畳まれば70キャッチが可能ですが
それは無理でも65ぐらいは入るだろうと思ってました。
しかしこの子はネットに入っても出てきちゃうので
岸際を利用してキャッチ。
メジャーで体長測定すると63cmでした♪
撮影してルアーを外す最中
ずっと考えていたのは
「この子を食べるべきか逃がすべきか」
以前50クラスを釣った際えらに針が掛ってしまい
すぐ死んでしまった子を持ち帰って食べた時は
たしかにかなり美味しかったんですけど、、
「この子は死にそうじゃないしな~」
ということでやっぱりリリース。
元気に去って行きました。
*撮影時に魚を陸に上げちゃってる人や
直接手で持ち上げてる人を見かけます。
キープするならともかく
その後リリースするのであれば、
魚をなるべく触らず(鱒類は体温が30℃も違います)
水から上げないようにして欲しいです。
結果、病気になった状態で泳ぐ姿は見たくないですよね*
夕方6時まで釣りが可能な408クラブ。
このルアーが見えなくなる時間帯は
個人的に好きなんですよね♪
スプーンが効かなくなる頃から
目立つプラグ系が効き出します。
まず
”夕暮れのエース”マットオレンジのアンフェア登場。
ゆっくり引いてくると、
予想どおり「ドン」と来ました☆
ここからタックルを変えて5ポンドラインにしていたので
「強引に寄せよう」と思ったとたんにテンションダウン。
フックアウトかと思いきや
ルアーがありません><
「えー、締結部とラインはチェックしたはず」
ですが結果はラインブレイク。
歯に当ったとしか考えられませんが
アンフェア丸飲みってどんなサイズよって感じですよw
エースを失ったので
次はクリアオレンジのelfinシュリンプです。
このルアー
釣り具屋さんでよく安売りされてますが
私の中ではボトム系エースルアー。
必ず仕事してくれます。
今回もきっちり1投目からアタリ♪
アワセが悪かったのか乗らずでしたが
「もう次は無いかな~」
と続いての2投目でヒット☆
これだけヒットが続くと
日中の悶絶タイムなんて記憶から削除されますねw
この後暗闇の夕方6時前に「水温10度なら」と
”暗闇のエース”ダブルプロップを投入しますが
残念ながらノータッチ。
これもやはり効くタイミングが限られるみたいです。
ま~しかし今回は
夕方の入れ食いタイムで408クラブの印象が変わりました。
釣れます。戦略が合えばw
とりあえず今週末行かれる皆さんは
是非、オレンジのルアーをお忘れなくですよ^^
栃木県塩谷市の408クラブ釣行第二弾です。
今回は曇り予報で朝の最低温度はマイナス1度。
前回がマイナス7度だったことを思えば
暖かく感じる気温です。
受付で最近の状況を聞くと
「先日の雪融け水が池に入って活性が少し悪い」
とこのとでしたが、
まあ前回ほどの水温低下ではないでしょう~
ということでこの時点では余裕でした。
7時の水面水温6.5度。
十分です♪
早速今回調達してきたボトムアイテムを朝から投げますw
しかし1時間近く探りましたがアタリっぽい動き無し。。
じゃあ王道でということで
オレ金のドーナを取り出してスロー気味に引きます。
「ギっ」
と、あれ引っかかったかなと思ったら魚☆
今回は幸先良く40オーバーぐらいの綺麗なこの子をキャッチ。
前回は1匹目獲得まで5時間を費やしましたが
今回は1時間でノーフィッシュ回避です^^>
しかし
いや、やはりというか、続きません。
ここからフライマンさんにもアタリの無い時間帯がスタート。
曇り予報が外れて晴れてしまい
暖かくていいんですけど~
晴れて風も無い状態は釣りには最悪の状況。
釣り人約10人、時間当り1~2匹で
池全体としては一応釣れているものの当然この状況では私には来ません。。
この厳しい時間帯に
足元を悠々と回遊する1mクラスのイトウ君。
これを3ポンドラインで上げた人も居るようですが、
私にはこの子相手には5ポンドでも不安ですよ^^;
時間もお昼になり、管理人さんからコーヒーを頂き
「今日も1匹なんだろうか」
なんて思いながらクラブハウス前のテラスで昼食。
408クラブのテラスは池全体が見渡せる
ほんと気持ちのいい場所です。
午後も状況は変わらず推移しますが
風が出てきたタイミングで風下に移動。
「魚は風下に集まる筈」
と自分に言い聞かせてボトムを攻めるものの
本当に規則的にラインが動き
アタリらしい動きさえありません。。
「そうだ水温測っておこう」
思い出したこの行為がグッドでした。
水面水温10度。
いやいやボトム攻める水温じゃ無いでしょう。
そういえば
横のフライマンさんは
かなりのスピードで引っ張って釣果上げてます。
じゃスプーン早引きで。ということで
”日中のエース”スリムスイマー金オリーブ登場。
島手前を目指して投げた数投目に
手前駆け上がりで「ガツン」と来ました☆
やっと掛ったこの子がまた走ります。
朝1匹目のキャッチ時にちょっと締め込んだ筈のドラグが止まりません♪
しかし島手前まで逃げられたところで
なんとテンションダウン><
切られた?と思いましたが
フックアウトでした~
その後もこの光りものでサーチしますが
光りものって私の場合釣れ続かないんですよね。。
日も傾いてきた午後3時。
ここで手にしたのは
今日がデビューのEIENオレンジブラウン。
先日ブログサーチしてたら
このEIENを絶賛する記事があって
「そんなに凄いなら試してみようか」と。
実はあまり期待してなかったので結果は驚きでした。
1投目にヒット☆
「凄い。仕事したね~」
なんて思った後の数投目にまたヒット☆☆
本物です。
この2匹目とやり取りしてる最中、
「これはラインナップ確定ですな」なんて思ってましたw
しかし3匹目、とはいかず
朝のドーナも黄色や緑や青も茶も黒もノーリアクション。
また戦略を見失う時間帯です。。
ここでまた思い出しました♪
スプーンが効くタイミングでは必ず仕事してくれる
スリムスイマーのカモフラカラー。
最近出番無くて忘れてましたよw
オレンジのカモフラカラーを装着して
凄いことに、ここでも1投目でヒット☆
やっぱりうちのエース。
素晴らしすぎです♪
しかもエースはここで終わりません。
数投目にまたヒット☆
これがさっき島まで走って外れた奴程ではないものの
ちょっと大きめ。
ライン4ポンドにつき慎重にやり取りします。
やっと上がってくると60クラスの魚体。
自称70対応ネットを出しますがキャッチできません><
実はこのネット
55センチまでしかキャッチできないタイプの
網だけを深いものに交換した暫定品。
グキッと折り畳まれば70キャッチが可能ですが
それは無理でも65ぐらいは入るだろうと思ってました。
しかしこの子はネットに入っても出てきちゃうので
岸際を利用してキャッチ。
メジャーで体長測定すると63cmでした♪
撮影してルアーを外す最中
ずっと考えていたのは
「この子を食べるべきか逃がすべきか」
以前50クラスを釣った際えらに針が掛ってしまい
すぐ死んでしまった子を持ち帰って食べた時は
たしかにかなり美味しかったんですけど、、
「この子は死にそうじゃないしな~」
ということでやっぱりリリース。
元気に去って行きました。
*撮影時に魚を陸に上げちゃってる人や
直接手で持ち上げてる人を見かけます。
キープするならともかく
その後リリースするのであれば、
魚をなるべく触らず(鱒類は体温が30℃も違います)
水から上げないようにして欲しいです。
結果、病気になった状態で泳ぐ姿は見たくないですよね*
夕方6時まで釣りが可能な408クラブ。
このルアーが見えなくなる時間帯は
個人的に好きなんですよね♪
スプーンが効かなくなる頃から
目立つプラグ系が効き出します。
まず
”夕暮れのエース”マットオレンジのアンフェア登場。
ゆっくり引いてくると、
予想どおり「ドン」と来ました☆
ここからタックルを変えて5ポンドラインにしていたので
「強引に寄せよう」と思ったとたんにテンションダウン。
フックアウトかと思いきや
ルアーがありません><
「えー、締結部とラインはチェックしたはず」
ですが結果はラインブレイク。
歯に当ったとしか考えられませんが
アンフェア丸飲みってどんなサイズよって感じですよw
エースを失ったので
次はクリアオレンジのelfinシュリンプです。
このルアー
釣り具屋さんでよく安売りされてますが
私の中ではボトム系エースルアー。
必ず仕事してくれます。
今回もきっちり1投目からアタリ♪
アワセが悪かったのか乗らずでしたが
「もう次は無いかな~」
と続いての2投目でヒット☆
これだけヒットが続くと
日中の悶絶タイムなんて記憶から削除されますねw
この後暗闇の夕方6時前に「水温10度なら」と
”暗闇のエース”ダブルプロップを投入しますが
残念ながらノータッチ。
これもやはり効くタイミングが限られるみたいです。
ま~しかし今回は
夕方の入れ食いタイムで408クラブの印象が変わりました。
釣れます。戦略が合えばw
とりあえず今週末行かれる皆さんは
是非、オレンジのルアーをお忘れなくですよ^^
2011年2月16日水曜日
nano tech 2011
東京有明の国際展示場で今日から金曜まで開催の
国際ナノテクノロジー総合展に行ってきました。
毎年楽しませてもらえるこの展示会ですが
今年もかなり興味深い出展がありました☆
まず最初に足を運んだのは
本命の「NEDOブース」
NEDOさんは独立行政法人
新エネルギー・産業技術総合開発機構さんで
色々な会社や大学と組んで先端技術を開発しています。
毎年このブースに来れば
何かしら楽しませてくれるものが在ります♪
まず目に留まったのは
①「有機ラジカルポリマーを採用した薄型電池」
これは薄くて曲げられる2次電池で
厚みが最薄で0.3mm。
そして電池自体を自由に曲げられます。
高性能スマートカードや
フレキシブルな携帯電話端末
ウエアラブルPCへの適用を目指しているとのこと。
次に
②「機械振動部分が無い音源」
なんと熱で音を発生させるというもの。
熱音響現象を利用しており、
サンプルはちゃんと音を出してました。
これはちょっとビクっとしましたよ~
外部圧力に対してバックアップ構造が必要ない音源なら
うちの特許が意味無くなっちゃいますからw
しかし
まだ大きな音が出せないのと消費電力が大きいとこのと。
一安心です^^>
お次はアート金属工業株式会社さんの
③「CNT複合鉄メッキ」
これは内燃機関用ピストンのスカート部分に
カーボンナノチューブ(CNT)を混ぜ込んだ鉄を
メッキしたもの。
フリクションが大幅に低減して
寿命も伸びそうとのこと。
耐久や仕様決めの詳細はこれからだそうですが、
かなり期待出来る技術と思います。
お次もアートさんから
④「CNT複合アルミ材」
これも内燃機関のピストンが実施例でしたが、
CNTの耐摩耗・耐フリクション特性を
部品の必要な部分にインサートするもの。
展示品ではピストンリング溝部の強度アップに適用。
従来品と比較して、耐凝着性はなんと5倍(!)に。
適用部分はいろいろありそうなので
これもかなり期待の技術ですね♪
次は株式会社ナックさんからの
⑤「モノトランフィルム」
これは昨年も記事にした
養殖用の超微細泡(ナノバブル)発生装置ですが、
今回はこれの観賞用水槽バージョンが展示されてました。
近日発売予定とのこと。
これは魚元気になりますよ~
また
ナノバブル関連で
日本高気圧環境・潜水医学会さんから
こんな水槽が出展。
タイとコイが同じ水槽で泳いでます!!!
⇒なんかこの鯛と鯉の水槽はただのデモストレーションっぽいです^^;
検索したら質問サイトで既に語られていました。
展示会の資料読んでも、この内容に関する詳細は無し。
逆に直接意味が無い展示をここまで大きく出すと
効果の信ぴょう性が薄れますよね。。
そして最後に日本アイ・ティ・エフ株式会社さんから
⑥「ジニアスコート F」
これは最近やっと量産ベースになってきた
DLC(ダイアモンド・ライク・カーボン)を
なんとゴムや樹脂にコーティングするもの。
DLCは元々金属同士の磨耗を軽減する手段で、
コーティング表面がダイアモンドのように硬いことからこう呼ばれます。
ゴムにコートしたら割れちゃいそうですけどね~
聞けば既に数年前から実用レベルとのことで、
防水コネクタのシール抵抗減らす手段に
これに当時気がついていれば・・と思っちゃいました。。
ただやはりお値段が張るようで
コストにうるさそうな仕事は
全て断っているとのこと^^;
いつものように
半分以上は興味の無い展示なんですけど
「これは!」っていうのも必ずあるんですよね♪
しかし今回は
「海外のメディア」とか「アジア系の大学生」とか
昨年見なかったような人が随分来てましたよ~
説明員も普通に英語でした。
今回は特に「国際」展示会なのだと
感じましたね。
この国際ナノテクノロジー総合展は
金曜まで有明の国際展示場で開催されてますので
興味ある方は是非行ってみてください☆
国際ナノテクノロジー総合展に行ってきました。
毎年楽しませてもらえるこの展示会ですが
今年もかなり興味深い出展がありました☆
まず最初に足を運んだのは
本命の「NEDOブース」
NEDOさんは独立行政法人
新エネルギー・産業技術総合開発機構さんで
色々な会社や大学と組んで先端技術を開発しています。
毎年このブースに来れば
何かしら楽しませてくれるものが在ります♪
まず目に留まったのは
①「有機ラジカルポリマーを採用した薄型電池」
これは薄くて曲げられる2次電池で
厚みが最薄で0.3mm。
そして電池自体を自由に曲げられます。
高性能スマートカードや
フレキシブルな携帯電話端末
ウエアラブルPCへの適用を目指しているとのこと。
次に
②「機械振動部分が無い音源」
なんと熱で音を発生させるというもの。
熱音響現象を利用しており、
サンプルはちゃんと音を出してました。
これはちょっとビクっとしましたよ~
外部圧力に対してバックアップ構造が必要ない音源なら
うちの特許が意味無くなっちゃいますからw
しかし
まだ大きな音が出せないのと消費電力が大きいとこのと。
一安心です^^>
お次はアート金属工業株式会社さんの
③「CNT複合鉄メッキ」
これは内燃機関用ピストンのスカート部分に
カーボンナノチューブ(CNT)を混ぜ込んだ鉄を
メッキしたもの。
フリクションが大幅に低減して
寿命も伸びそうとのこと。
耐久や仕様決めの詳細はこれからだそうですが、
かなり期待出来る技術と思います。
お次もアートさんから
④「CNT複合アルミ材」
これも内燃機関のピストンが実施例でしたが、
CNTの耐摩耗・耐フリクション特性を
部品の必要な部分にインサートするもの。
展示品ではピストンリング溝部の強度アップに適用。
従来品と比較して、耐凝着性はなんと5倍(!)に。
適用部分はいろいろありそうなので
これもかなり期待の技術ですね♪
次は株式会社ナックさんからの
⑤「モノトランフィルム」
これは昨年も記事にした
養殖用の超微細泡(ナノバブル)発生装置ですが、
今回はこれの観賞用水槽バージョンが展示されてました。
近日発売予定とのこと。
これは魚元気になりますよ~
また
ナノバブル関連で
日本高気圧環境・潜水医学会さんから
こんな水槽が出展。
タイとコイが同じ水槽で泳いでます!!!
⇒なんかこの鯛と鯉の水槽はただのデモストレーションっぽいです^^;
検索したら質問サイトで既に語られていました。
展示会の資料読んでも、この内容に関する詳細は無し。
逆に直接意味が無い展示をここまで大きく出すと
効果の信ぴょう性が薄れますよね。。
そして最後に日本アイ・ティ・エフ株式会社さんから
⑥「ジニアスコート F」
これは最近やっと量産ベースになってきた
DLC(ダイアモンド・ライク・カーボン)を
なんとゴムや樹脂にコーティングするもの。
DLCは元々金属同士の磨耗を軽減する手段で、
コーティング表面がダイアモンドのように硬いことからこう呼ばれます。
ゴムにコートしたら割れちゃいそうですけどね~
聞けば既に数年前から実用レベルとのことで、
防水コネクタのシール抵抗減らす手段に
これに当時気がついていれば・・と思っちゃいました。。
ただやはりお値段が張るようで
コストにうるさそうな仕事は
全て断っているとのこと^^;
いつものように
半分以上は興味の無い展示なんですけど
「これは!」っていうのも必ずあるんですよね♪
しかし今回は
「海外のメディア」とか「アジア系の大学生」とか
昨年見なかったような人が随分来てましたよ~
説明員も普通に英語でした。
今回は特に「国際」展示会なのだと
感じましたね。
この国際ナノテクノロジー総合展は
金曜まで有明の国際展示場で開催されてますので
興味ある方は是非行ってみてください☆
登録:
投稿 (Atom)