私が注目していた炭素系機械素材やディスプレイ技術は
この一年であまり進歩してないなあ・・という感じです。
不景気で予算も削られたんでしょうが、
去年とほぼ変わらない性能のものが多かったのが
非常に残念でしたね~
そんな中でも気になるものは数点ありました。
①鍛造用マグネシウム素材
なかなか聞きなれないかもしれませんが、
最近の携帯電話やパソコンに無くてはならない材料です。
これまで加工しづらい材料だったので
製品単価を押し上げてたこの子が使いやすくなりますよ。とのこと。
でも、まだ材料自体のお値段が高いそうで
アルミのように出回ればいろんなところに使われるかもしれませんね。
②モノトラン・フィルム
これは製品名なので誰が聞いても?だと思います^^
水槽などに空気を吹き込む「ブクブク」の進化版。
ナノサイズ(分子サイズレベル)の穴から空気を出すので
水中に酸素が溶け込みやすいとのこと。
韓国のエビ養殖場では水槽内のエビ死亡率が20%ダウンだそうで、
日本の水産業への展開を狙ってました。
最近行ってる釣り堀も、夏は酸素濃度不足で困るかもなので
オーナー用に資料を持ってきました♪
③単結晶タービンブレード
飛行機のエンジンに使用される「タービンブレード」
これが1個壊れて、飛行機が落ちたこともある(!)超重要部品です。
この部品の強度を上げる為に、
普通は多数の結晶から構成される金属を単結晶にしてます。
ニワトリを卵に戻すような作業^^;
確かに結晶と結晶の間から破損が始まるのが普通なので
理には叶ってるのですが、もう現実採用されるとのことで驚きです。
ほんとうは自由に曲げられるディスプレイとか見たかったんですが、
このあたりはかなり厳しいようですね~
来年に期待しましょう☆
2010年2月19日金曜日
国際ナノテクノロジー展
2010年2月12日金曜日
国際フィッシングショー
当初は会場も遠めなので行く予定じゃなかったのですが、
釣り関係で実用新案(特許程でもない改良の独占権)を出そうと思い
現状調査をメインに行くことにしました。
’
東横線みなとみらい駅からパシフィコ横浜へ。
以前に展示会で来てることもありスムーズに会場入りです。
ある程度予想はしていましたが、金曜なのに結構人が来てます。
入場してすぐラッキークラフトとジャッカルのブース♪その奥にはシマノ♪
ですが、まずは調査につき端から順にブースをチェックしていきます。
’
最初の大物はトラウトパビリオン。
思ったより出展が少なかったですが、ムカイさんのブースでは釣れそうな新作が☆
最近のエース「アンフェア」君にサスペンドモデル登場のようです。
これまでより深い棚を攻めれるなんて素晴らしい!
カラーもちょっと変更されてますね~
クラピーはツブムラカラーが進化してます。
写真では分かりづらいですが、クリアーボディにツブムラ塗装しているので
隙間を通る光が平打ちアクションで変化する釣れそうなカラーリング。
紫外線に反応する塗装も組み合わせてあり、実釣結果も良好とのこと。
発売が楽しみであります。
’
シマノブースでは最高級スピニングの新型ステラが大人気。
結局新型には触れませんでした><
ロッドはかなり自由に触れたので、高級ロッドの感触を楽しんできました。
次はアクションをさせて、釣る。ファストテーパーモデルが欲しいですね~
’
ラッキークラフトとジャッカル、ノリーズは巨大水槽を持ち込んでルアー実演。
特にジャッカルはビッグバスが放たれた水槽でトッププロがテクニックを披露してくれました。
「釣りビジョンで見る人だ」なんて思いながらみてましたが、
キャストとアクションは当然ですが流石です☆
ジャッカルの新作ソフトルアー(ブルーギルタイプ)も、かなりいい動きでしたよ^^
’
印象が強かったのはこのぐらいですかね~
とりあえず、今回出そうとしてるアイデアに似たものは無かったですが、
大手のメーカーさん中心な感じなのが少々残念でした。
もっと自社製品持ってる小さいメーカーさんとかいっぱい参加してて欲しかったですね。
2010年2月6日土曜日
川越水上公園
何故リベンジかというと、
昨年10月ルアータックルを購入して最初にやってきた管理釣り場がここ
川越水上公園だったんです。
スプーン4個とクランク2個で挑みました。
結果は一日やってノーフィッシュ。ボウズです><
選んだルアーも素人が勝手に選んだ黒とピンク。
今から考えると無謀なチャレンジであります。
しかもリールを使った釣りをほとんどしてなかったため、
午前中はルアーがまっすぐ飛びませんでした^^;
しかし、この数カ月で手持ちのルアーは20倍ぐらいになり、
毎週修行を積んだ今回は「管理釣り場でボウズ」という
前回の悪夢を振り払うべく行ってきたわけです♪
最近冷え込みが激しいのでちょっと遅く行こうと思っていましたが
気合いが入っていたのか起きちゃいまして、開園6時から釣り開始☆
まだ薄暗いので数少ないグロークランクを引きますがノータッチ。。。
赤城でエース級のルアーを投入しますがノータッチ。。。
魚が浮いてるように見えたのでミディアム系からいきましたが、
ここでボトム系に切り替え。
やはりボトムでした^^
安堵の1匹目は自作トルネードでゲット。
魚のサイズは小さいんですが
水上公園の魚はかなり元気よろしいです。
サイズ以上に引きます。
いつも水車全開で常に流れがあるからかなあ。
この後、午前中はボトムクランクで連発。
午後は一時スプーンタイムがありましたが、やっぱりトルネードで。
一日を通して自作トルネードが大活躍でした。
ちょっと売ってるトルネードはクオリティ低めですが
この形状を考案した方の発想は素晴らしいと思います。
スレスレの時間帯にガンガン食って来ますから。
個人的にはもう少し飛んで、確実にフッキングする形状に改良したい感じですね。
近場2500円で楽しめました。
先週大会あった関係で放流も多めだったかな^^