薪から石炭、そして石油と
人類はエネルギーの主役を変えてきました。
そして今、
我々はエネルギーの主役を
太陽光発電に代表されるような
自然再生可能エネルギーにシフトしようとしています。
その自然再生可能エネルギーの
全体におけるエネルギー供給に占める比率は
現在3.4%。
まだまだ主役の座には遠い数字となっています。
しかし、
実は世界のエネルギーの主役交代は
これまでも簡単にはいきませんでした。
石炭も石油も
約60年を要しているのです。
歴史からみれば
これから60年、化石燃料を使い続けることになる我々。
排出されるCO2が悪い方向に働かないよう祈るのみです。
それにしても
無くなる無くなると言われ続けた化石燃料って
ほんと無くならないですよね。
恐竜ベースなのかバクテリアベースなのか。
次の化石燃料のベースは我々なのかな^^;
*日経サイエンス誌から抜粋してお伝えしました。
2014年7月30日水曜日
2014年7月26日土曜日
利根川釣行 2014年7月
やっと水位が安定したので
夕方行ってきました^^
水温27度。水はちょっとステイン。
足元にはベイトが多数。
いい感じなんですが、
この時期に利根川でいい思いしたこと無いんですよねー
そしてその不安的中で
何を投げるも反応無し。
ハス君も相手にしてくれません><
そんな状況の中でしたが、
これまで使っていたジグヘッドに
ラバーを巻いたスモラバふうDSに「コン」ってアタリ☆
しかし乗らず。
魚からの反応があったので
こんどはカラーチェンジ。
エースカラーのローテ中にぐーっと重くなりました^^
と、なんか予定より重いような。
なんて思ったらジャンプ。
40オーバー確定の魚☆
なんで??って思いながらファイト。
この時期って大きくても35サイズで
だいたいサイズ小さいのに、
春先、秋終盤のグッドサイズ。
浮いてきた時にフックがいい位置にあるのを確認し
じっくり泳がせます。
しかし引く。引きますよー。
この引きがスモールです。
最初にドラグ出過ぎるので
緩いのかと思いましたが、
あとで確認すると
十分締まってました^^;
そしてキャッチ。
重い♪
サイズはもっとあるかと思いましたが42センチ。
今季最大タイ記録でした。
しかしこの後いつもの沈黙で。。
でも、日没近くミノーに
1匹目からすると半分以下が2匹絡んできてくれました^^
丸のみとフロントフックガッチリ☆
小さいけど
ミノーで釣れる魚って気持ちいいんですよね。
しかし、ハス君はまだ来ないのかなー。
去年の夏の主役にまだ会えてません。
これからかな♪
夕方行ってきました^^
水温27度。水はちょっとステイン。
足元にはベイトが多数。
いい感じなんですが、
この時期に利根川でいい思いしたこと無いんですよねー
そしてその不安的中で
何を投げるも反応無し。
ハス君も相手にしてくれません><
そんな状況の中でしたが、
これまで使っていたジグヘッドに
ラバーを巻いたスモラバふうDSに「コン」ってアタリ☆
しかし乗らず。
魚からの反応があったので
こんどはカラーチェンジ。
エースカラーのローテ中にぐーっと重くなりました^^
と、なんか予定より重いような。
なんて思ったらジャンプ。
40オーバー確定の魚☆
なんで??って思いながらファイト。
この時期って大きくても35サイズで
だいたいサイズ小さいのに、
春先、秋終盤のグッドサイズ。
浮いてきた時にフックがいい位置にあるのを確認し
じっくり泳がせます。
しかし引く。引きますよー。
この引きがスモールです。
最初にドラグ出過ぎるので
緩いのかと思いましたが、
あとで確認すると
十分締まってました^^;
そしてキャッチ。
重い♪
サイズはもっとあるかと思いましたが42センチ。
今季最大タイ記録でした。
しかしこの後いつもの沈黙で。。
でも、日没近くミノーに
1匹目からすると半分以下が2匹絡んできてくれました^^
丸のみとフロントフックガッチリ☆
小さいけど
ミノーで釣れる魚って気持ちいいんですよね。
しかし、ハス君はまだ来ないのかなー。
去年の夏の主役にまだ会えてません。
これからかな♪
2014年7月9日水曜日
阿武隈川釣行 2014年7月
実家近くの阿武隈川に帰省時行くようになって3年、、
やっと魚をキャッチ出来ました^^
まずは所用で帰省した先週土曜、
関東の川は増水で何処もNG。
このタイミングで帰省は「ちょうどいい!」なんて思ったのですが、
帰りがけに阿武隈川を覗くと
増水と濁り><
こっちもダメか―と思いつつ所用をこなし、
夕方「全国バス釣り場ガイド」に載ってる阿武隈川近傍の某野池へ。
とりあえず初場所なので
「誰か居るといいなー」と思いましたが、なんと誰も居ず。
しかも最近誰も入った形跡なし。
少々不安がよぎりますが
魚っ気はバッチリ♪
足元を20センチぐらいのヘラブナが藻を食べながらウロウロ。
シャローエリアではかなりの大型バスらしきライズと
かなり期待させる状況。
もう1投目から釣れる気分でドライブスティックのノーシンカーから攻めますが・・・
反応無し。
キャロもダウンショットも反応無し。
ミノーも試してみますが全く。。
再度ダウンショットのサイズを下げてシェイクしていると、
足元に30センチぐらいのラージがやってきてステイ。
そのままじっとこちらを向いているので
回収してきたダウンショットをシェイクしながら鼻先へ。
しかし
嫌がって逃げちゃいました^^;
最終兵器がNGで完全に打ちのめされたので
先週仕事してくれたメタルバイブを最後に打ってみようかと。
まずは小さ目で様子を見ると~
足元の駆け上がりでなんかコツンとラインが跳ねます♪
しかし、アタリのみ。
水質が結構マッディなので
ちょっと大きめのメタルバイブに替えて~
池の中央ぐらいでなんか重くなりました。
根掛かり。ではなく魚です☆
しかもデカい^^
「バス釣り場ガイド」では20-30センチぐらいが多いって書いてましたが
明らかにそれ以上です。
ラインが5ポンドなので慎重にロッドをさばきます。
そしてダイナミックなエラ洗い!!
40オーバー確定のサイズ。
結構しっかりフッキングされてるようでバレませんでした^^
そしてキャッチ。
釣れてきたのは45オーバーのラージ♪
今年初ラージです☆
しかし、かなり痩せ気味。
あまり餌が無いのかガリガリです。
手でバス持ちしようとしたんですが、
歯が痛くて無理でした^^;
その後は2匹目を狙うも沈黙。
十分楽しんだし
日没につき帰宅しました。
そして日曜日。
この日も所要が日中あり
夕方、「ちょっと本流打って帰るか」という感じで川へ。
昨日の増水と濁りが急速に改善。
なんとか釣りになるかなーと思いつつも、
これまで3年で昨日の1匹が初フィッシュですから
それほど期待せずいつものポイント3か所ぐらいをまわります。
最初のポイントでなんかアタリっぽいのがありましたが、
2か所目までは総じて何も無し。
まあ、いつもの事です。
羽化中のトンボを撮影とかしてました^^;
そして3か所目。
いい場所なんですが、自分の得意なパターンからはちょっと深すぎで
ここまでピックアップ直前でチェイス1回のみのポイント。
まだちょっと濁りがあるので
白系のワームでボトムを引いてくると、
ラインがスーっと入ります。
「これは!」と思って合わせるとー・・すっぽ抜け><
フックに触ってないということで再度同じラインで通しますが、
もう反応無し。
魚が居るのを確認できたので、うちのエース、
シザーコームのグリパンで同じラインを引いてくるとー
またスーっとラインが入ります☆
ワンテンポおいて~合わせると~
乗りました^^>
実は魚はワーム食べきれない小さいサイズと思っていて、
そんなに期待してなかったロッドに昨日以上の重さが♪
またラージ?
なんて思いながらやりとりしますが
このトルクフルで疲れ知らずはスモール君。
そう、トラです^^
いやー初の阿武隈スモールは
今シーズン最大の42センチでした。
その後はもう一匹を狙うも何もなし。
しかし、今回で阿武隈川のイメージ変わりましたよ。
私の中では「釣れない川」でしたから。。
そしてまた増水回復のタイミングでグッドサイズ仕留めることができました。
雨での増水も悪くないですね^^
<メモ>
140726
水温27度 フリックシェイク ナチュラルプロブルー 38
140727
水温28度 シザーコーム グリパン 44
*釣り上げたバスは漁場管理委員会指示に基づき処理済です。
やっと魚をキャッチ出来ました^^
まずは所用で帰省した先週土曜、
関東の川は増水で何処もNG。
このタイミングで帰省は「ちょうどいい!」なんて思ったのですが、
帰りがけに阿武隈川を覗くと
増水と濁り><
こっちもダメか―と思いつつ所用をこなし、
夕方「全国バス釣り場ガイド」に載ってる阿武隈川近傍の某野池へ。
とりあえず初場所なので
「誰か居るといいなー」と思いましたが、なんと誰も居ず。
しかも最近誰も入った形跡なし。
少々不安がよぎりますが
魚っ気はバッチリ♪
足元を20センチぐらいのヘラブナが藻を食べながらウロウロ。
シャローエリアではかなりの大型バスらしきライズと
かなり期待させる状況。
もう1投目から釣れる気分でドライブスティックのノーシンカーから攻めますが・・・
反応無し。
キャロもダウンショットも反応無し。
ミノーも試してみますが全く。。
再度ダウンショットのサイズを下げてシェイクしていると、
足元に30センチぐらいのラージがやってきてステイ。
そのままじっとこちらを向いているので
回収してきたダウンショットをシェイクしながら鼻先へ。
しかし
嫌がって逃げちゃいました^^;
最終兵器がNGで完全に打ちのめされたので
先週仕事してくれたメタルバイブを最後に打ってみようかと。
まずは小さ目で様子を見ると~
足元の駆け上がりでなんかコツンとラインが跳ねます♪
しかし、アタリのみ。
水質が結構マッディなので
ちょっと大きめのメタルバイブに替えて~
池の中央ぐらいでなんか重くなりました。
根掛かり。ではなく魚です☆
しかもデカい^^
「バス釣り場ガイド」では20-30センチぐらいが多いって書いてましたが
明らかにそれ以上です。
ラインが5ポンドなので慎重にロッドをさばきます。
そしてダイナミックなエラ洗い!!
40オーバー確定のサイズ。
結構しっかりフッキングされてるようでバレませんでした^^
そしてキャッチ。
釣れてきたのは45オーバーのラージ♪
今年初ラージです☆
しかし、かなり痩せ気味。
あまり餌が無いのかガリガリです。
手でバス持ちしようとしたんですが、
歯が痛くて無理でした^^;
その後は2匹目を狙うも沈黙。
十分楽しんだし
日没につき帰宅しました。
そして日曜日。
この日も所要が日中あり
夕方、「ちょっと本流打って帰るか」という感じで川へ。
昨日の増水と濁りが急速に改善。
なんとか釣りになるかなーと思いつつも、
これまで3年で昨日の1匹が初フィッシュですから
それほど期待せずいつものポイント3か所ぐらいをまわります。
最初のポイントでなんかアタリっぽいのがありましたが、
2か所目までは総じて何も無し。
まあ、いつもの事です。
羽化中のトンボを撮影とかしてました^^;
そして3か所目。
いい場所なんですが、自分の得意なパターンからはちょっと深すぎで
ここまでピックアップ直前でチェイス1回のみのポイント。
まだちょっと濁りがあるので
白系のワームでボトムを引いてくると、
ラインがスーっと入ります。
「これは!」と思って合わせるとー・・すっぽ抜け><
フックに触ってないということで再度同じラインで通しますが、
もう反応無し。
魚が居るのを確認できたので、うちのエース、
シザーコームのグリパンで同じラインを引いてくるとー
またスーっとラインが入ります☆
ワンテンポおいて~合わせると~
乗りました^^>
実は魚はワーム食べきれない小さいサイズと思っていて、
そんなに期待してなかったロッドに昨日以上の重さが♪
またラージ?
なんて思いながらやりとりしますが
このトルクフルで疲れ知らずはスモール君。
そう、トラです^^
いやー初の阿武隈スモールは
今シーズン最大の42センチでした。
その後はもう一匹を狙うも何もなし。
しかし、今回で阿武隈川のイメージ変わりましたよ。
私の中では「釣れない川」でしたから。。
そしてまた増水回復のタイミングでグッドサイズ仕留めることができました。
雨での増水も悪くないですね^^
<メモ>
140726
水温27度 フリックシェイク ナチュラルプロブルー 38
140727
水温28度 シザーコーム グリパン 44
*釣り上げたバスは漁場管理委員会指示に基づき処理済です。
登録:
投稿 (Atom)